![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154690193/rectangle_large_type_2_0551acbe02fb3f0a1089d5d4ad9c5d1d.png?width=1200)
【第2夜】さて、飲もうかな
前回定期更新します!と言って投稿してから、1週間以上が経ちました。
「あれ?定期更新するって言ってなかった??もうやめたの??」
と、思ってらっしゃる方がどれくらいいるかはわかりませんが、やめてません。
1週間以上は経ちましたが、更新します。
ということで早速、今回の晩酌メニューはこちら。
丸ごとなすの挟み蒸し
・電子レンジでできる
・なすが好き
・豚肉ちょうど買ってた
上記の理由で今回はこちらのメニューに決定。
では、作っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726582170-I5eGC6Yj7BqU0nLPO8MfwoEv.jpg?width=1200)
まな板に年季が入ってるのはご愛嬌ということで。だってそんなに買い替えなくない?!
![](https://assets.st-note.com/img/1726582329-YhM5ZuwgpotV42vyz3FiBWLc.jpg?width=1200)
これで合ってるよね?!多分。
![](https://assets.st-note.com/img/1726582413-182oAted63BMIPviVlQuKLgO.jpg?width=1200)
これがなかなか難しかった。なすが真っ二つになっちゃいそうで。
大葉も好きなのでレシピでは1枚のところ、2枚入れてみました(写真じゃわからないけど)。
好きなものを好きなように増やせるのが自炊の良いところ。
レシピにもそう書いてありますが、耐熱皿の上で仕込めばそのままふんわりラップをかけてレンジにかけれるので楽。
![](https://assets.st-note.com/img/1726582830-GE4rQodW1J6kNxthXTj2epIc.jpg?width=1200)
レシピではねぎ塩だれも作っていますが、ねぎを刻むのが嫌だったので、ねぎ塩だれはクビにしました。代わりにゆずポン酢を採用。
こういう怠惰ができるのも自炊の良いところ(?)
合ってる?!と心配していた「がく」の部分はへたごと切り落としました。
だって、食べないもん。
調理にかかった時間はレシピを見ながらだったので、おおよそ20~25分といったところでしょうか。
電子レンジなので洗い物が少ないのもうれしいポイントだなと思いました!
酒のつまみになる話
そろそろ10月が近づいてきて、私の周りではハロウィンの仮装の話題がちらほら出てきました。
自分も含め、ライブやイベントに行く人が多いのでね。
個人的に、ハロウィンは衣装よりもメイクが勝負だと思っているのですが、
皆さん白塗りってやったことありますか??
顔を真っ白くするアレです。
私も過去何度か挑戦したことがあるのですが、どうしてもムラになってしまってうまくいかないんですよね…。ちょっと擦れたらすぐ取れるし。
今年はまだ何をするか決めかねていますが、白塗りが濃厚なので、有識者の方、いらっしゃいましたら是非、うまく白塗りをする方法を教えていただけますと幸いです。
それでは、また来週!!
#晩酌
#家飲み
#一人飲み
#おつまみ
#ビール
#なす
#デリッシュキッチン