#5【ディミトリ×フェリクスB】英語で支援会話|剣を自慢したいフェリクス(かわいい)【FE/ファイアーエムブレム風花雪月】
みなさん、こんにちは!さつきです。
さて、今回はディミトリ×フェリクスの支援会話Bです。
Cでは不穏な二人でしたが、Bではどんな展開が待ち受けているのでしょうか…!
さっそくいってみましょう!レッツゴー
Felix: You don't look busy. Join me for some training, boar prince.
Dimitri: And here I thought you had no desire to speak with me.
boar prince:猪王子
desire:願望
「おーい磯野!野球しようぜ!」
Felix: We don't need to speak to clash swords, do we?
Dimitri: I suppose not. Is that one new? Wait! Where did you get such a blade?
clash:打ちあう
suppose:~と思う
Is that one new?:この new は前の one にかかっています。ちなみにoneは剣のこと。「新しい剣か?」
blade:刀剣
Felix: Hmph! I suppose you would recognize its value. I came upon a merchant selling weapons and found this among the rest of the steel.
Dimitri: That pattern around the edge... There's no doubt. It was forged by Zoltan, the master swordsmith!
suppose:~と思う
would:~だろう(willの弱め)/ディミトリはこの剣を良いものだと認識しており、またifなどの単語も近くにないため仮定法ではない。
recognize:認識する
came upon:行く
merchant(マーチャント):商人
rest:残り
steel:「鋼」という意味のほかに「剣」、「刀」という意味もあるようです。
pattern:模様
forge(フォージ):(剣などを)鍛える
swordsmith:刀鍛冶
1行目後半が少しややこしいかなと思ったので簡単に区切ってみます。
I came upon a merchant (selling weapons) / and found this / among the rest of the steel.
俺は(武器を売っている)商人のところへ行った / そしてこれを見つけた / 残りの剣の中から
steelは「剣」と訳してみました。
Felix: I'm not giving it to you.
Dimitri: Huh? Oh, I'm just happy to have laid eyes on it. I don't suppose you'd allow me the chance to hold it?
lay eyes on A:Aを見る
*ちなみに laid の前の have は現在完了の have です。経験をあらわしています。「目にできただけでうれしい。」
suppose:~と思う
ディミトリがなんだか回りくどいことを言っているので少し解説を入れます。
I don't suppose / you'd allow me the chance / to hold it?
俺は思わない / お前が俺にチャンスをくれるだなんて / その剣を握る
日本語っぽくすると…
その剣持たせてくれない…よね…?いや、持つだけでいいんだけど…
みたいな、とても控えめな印象を受けますwディミトリかわいいw
Felix: Do you take me for a fool? I'm not letting a brute like you swing it around.
Dimitri: As though I would be careless with something so valuable.
take 人 for a fool:(人)をばかにする
brute(ブルート):けだもの
As though:まるで~であるかのように、~とでもいうように
フェリクスのセリフ2文目に面白いことを言っているので少し解説します。
I'm not letting a brute (like you) swing it around.
まず、let ですが、次のような使い方があり、今回はこれで訳せそうです。
【let + 人 + 動詞の原形A:(人)に A させる】
これにあてはめると、「お前のようなけだものにはこの剣を振らせない」という意味になります。
さすがフェリクス。今日も言葉の切れ味が鋭いぜ。
Felix: I recall when you were nine years old, you swung a sword so hard you snapped it clean in two.
Dimitri: Come now, that was so long ago! I'm hardly the fool I was then.
recall:思い出す
snap:ポキっと折る
in two:真っ二つに
Come now:まぁまぁ、おいおい
hardly:少しも~でない
*I'm hardly the fool / I was then. (愚か者ではない / あの時のような)
Felix: Heh. So you say, yet House Fraldarius still told that story for years. ...
Dimitri: What's wrong, Felix?
So you say:そうは言っても
for years:何年も
フラルダリウス家…好き…
Felix: How pointless. No use talking about someone who's long dead. Looking at your face is making me angry. I'm going to find a different training partner. Farewell, Your Beastliness.
Dimitri: What is going on with him...
How pointless.:なんて無意味なんだ
No use ~ing:~するのは無駄
someone who's long dead. = someone who has long dead.
:長い間ずっと死んでいる人(ずっと前に死んでしまった人)
Farewell:じゃあな
Beastliness:獣性(Your Beastlinessで、猪王子みたいな意味でしょうか?Your Highness的な使い方で)
剣を自慢しにきたフェリクスかわいすぎ…
すぐゴキナナになっちゃうのもかわいすぎ…
だけど、確かにディミトリからするとなんだかよくわからない面倒なヤツになっちゃいますねw
こうやって見るとディミトリってすごい大人なんだな。さすが王子。
さて、今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。
次回はついに支援会話Aです。
二人のわだかまりが解けているといいのですが…
次回もお楽しみに!それでは、Farewell!