見出し画像

とにかく、面倒くさいことが嫌い

みなさま、こんにちは!


娘のいない一週間を、どうやって過ごそうかを考えているうちに1週間が終わってしまいそうです。とにかく、山積みの本を読んでしまいたいのですが、集中力・・・。

さて、私は、面倒くさいことが大嫌いです。最近、娘まで、私の口癖である「めんどくさいー」を言い始めるようになりました。学校に行くのもめんどくさい、宿題するのもめんどくさい・・と、よく言っています。

娘には、早く人生の目的(やりたいこと)を見つける機会を与えていきたいと思います。

私って、面倒くさいことが本当に嫌いなんだなぁ・・ということに気が付いたのは、社会人になって、上司からくだらないと言ってしまうとあれなんですが、頭を使わなくてもできるような、淡々とこなす作業を命ぜられたときです。


上司も面倒くさいから私にやれと言ってくるのですが、上司に言われるがままにやっていては、気が狂いそうだな・・と思いながら作業をしていました。そしたら、そんな私を見て同僚が、ぱっとその作業を終えることができるプログラムを作ってくれたのです。

素晴らしい!天才!

あの時は、本当に感動しました。プログラミングを理解して組むのは大変だけど、組んでしまえば・・・この面倒くさい作業を一瞬で終わらしてしまうことができる!

ルーチンワークを仕組化したら、ボタンひとつ、5秒で終わる!


上司に言われるがままやっていたら数日かかる仕事が、一瞬で終わるなんて、何て素晴らしいんだろう!プログラム最高!と思って、私も勉強しました。


ちょっと私は、注意散漫なのと、頭がついて行かなくてプログラミングをマスターすることはできなかったのですが、こんなの作れない?あんなの作れない?と、考えることはできるようになりました。


あれから、20年近く経った今でも、変わらず面倒くさいことが嫌いだし、プログラミングは書けないけど大好きだし、効率、時間短縮が大好きで、案件を受けたらまず、どうやったら、最短でゴールにたどり着けるだろうかを考えます。

いかに、面倒くさくなくゴールに到達できる方法とは。

私は、ゴールに到達するために、一番効率のよい戦略を考え、プロセス・スケジュール・チーム・デザインなどを考えることが心から大好きなのです。

面倒くさくなくやっていくには、何が必要か。


1、自分(会社・事業・商品など)を理解すること

2、やらなくていいことは、全部捨てること

3、やるべきことを明確にすること

4、人間関係(しがらみ)を一旦横におくこと

5、やると決めたことに集中すること

6、変化(新しいこと)を受け入れること

7、自分のやっていることに価値を見出すこと

8、行動すること

9、失敗を恐れないこと

10、信頼と尊敬を得ること


ぱっと、思いつくのはこれくらいですが、他にも色々あるかもしれません。この中で、一番大変なのは、4番の人間関係を一旦横において、できる限りそれには触れずに突き進むことなんですが、どうにもこうにも、人間関係は、いつも本当に面倒くさい!!


人間関係は、プログラミングでは処理できないし、なかなか整理整頓できないのです。○○さんが、、、上司が同僚が部下が、、、会社の決まりで、、、お客様が、、、様々な人間関係によって、物事が複雑化していて、やらなくていいと皆わかっているにも関わらず、言えない、変えれない、触れられない。うっかり感情的な部分に触れてしまうと、とんでもなく大ごとになって、さらなる面倒くさいことが起きたりします。

本当に、厄介。
本当に、厄介。

でも、これを放置すると、さらなる面倒くさいことが起きるので、一旦横に置きつつも、タイミングを見て細心の注意を払いながら触れていきます。その時の私の対処法は、相手の意見を受け止めて、相手を理解した上で自分の意見を伝え続ける。その中で、信頼と尊敬を勝ち取るしかないと思っています。ゴールは決まっているので、その軸さえブレなければ、多少の遠回り(本当はイヤだけど)も妥協しながら、やっていきます。


We do not waste time(私たちは時間を無駄にしない)


ゴール決めて、最短で行ける戦略考えて、走る。
必要ないものは、全部捨てて、身軽に突き進む。

そして、諦めない。

そうすれば、面倒くさいことなんてない日々が送れます。


しかしながら、なかなか世の中、そう甘くはありません。面倒くさいしがらみがたくさんあることを理解しながら、その中でうまく生きるコツをつかんでやっていくというのも、一つの生き方です。


・・・・私には、ムリだけど。


それでは、また。ごきげんよう。

---- /

さつきデザイン事務所(大阪府豊中市)は、パーソナルブランディング・コーポレートブランディングを主たる事業としています。人と企業(事業・商品含む)分析を行い、ビジネスシーンで使える「最強のブランド」を創造し、浸透させるお手伝いをしています。 中小企業もブランディングが、必要な時代です。さつきデザイン事務所では、特に、モノづくり企業、個人事業主の方々を応援しています!http://satsuki.design


お気持ちありがとうございます。娘と元気に楽しく生きていくために使わせていただきます。