会社の成長と組織化
こんにちは、さつきアドバイザリー代表の坂田です。
スタートアップ経営者のみなさんが最初に仲間内で起業して、
だんだんと仲間が増えて行ったときに最初につまずくのが
「組織化」ではないかと思います。
組織化とは、「まとまりのない個々のものを一つの組織にまとめること」
と定義づけられています。
この組織化に関して、
最近の若い経営者の方々を見ていると、
「和」「調和」「チームワーク」を重んじて、
チームメンバーに差を付けずに、
組織体系をフラットにされる方が多い印象があります。
もちろん、フラットな組織には数多くのメリットがありますが、
個人的にはどこかのタイミングで
(だいたい10~15名くらいまで増えたら)
組織を階層に整えるべきだと考えます。
それは、フラット組織には以下のような弊害が考えられるからです。
・指揮命令系統が全てトップに集中してしまう
⇒経営者が事業成長に集中できない
・責任の所在が曖昧になってしまう
⇒何か問題が起きたときに個々の精神的、肉体的ストレスが
多くなってしまう
・人事評価が難しくなってしまう
⇒常に経営者一人が全てのメンバーの頑張り、成果を
見ていられない
また、そもそも日本には大人数でフラットな組織形態はまだまだ少なく、
複数社を経験されている方からすると、大人数のフラット組織で
・どう立ち回るべきか
・どのくらい裁量を持っているか、持つべきか
が曖昧であったり、困惑してしまったりが出てくる気がします。
やはり組織規模の拡大を図る上では、
(少なくともあと数年は)
階層化が不可欠ではないかと思います。
当社では、社外CFOとして、経営管理の立ち上げ支援を
メインで提供しております。
気軽にご相談ください!
さつきアドバイザリー株式会社のホームページはこちら
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?