
- 運営しているクリエイター
#ビジネス
動画撮影をする前に確認しないといけない動画とは。
この記事では、これからYouTubeを始めようとかVlogを始めようとしているあなたへ向けた動画とは何かを説明したいと思います。
結論から言いますと、動画とはパラパラ漫画の様なものです。
写真や絵が何枚にも重なった集合体なのです。
例えば、スマホのカメラで歩いている人を連写でずっと取り続けてみてください。
その後に、その撮った写真を連続でみていくと動画の様に見えます。
これが動画の正体で
パワーポイントのブレストシートとデザインについて
この記事では、パワーポイントのスライドを作るときに実際に何枚でまとめればいいのか、そしてスライドのデザインについて書いていきます。
前回の記事では、パワーポイントでスライドを作る前の準備段階の話をしました。
今回は実際にスライドを作る時の構成と具体的なデザインの方法についての2つについて書いていきます。
1つ目の構成の部分ですが、スライドは1プレゼン大体10から12枚くらいにまとめられるよう
パワーポイントを作成する前に必ず確認しておくべきこと3選!
この記事では前回の記事に引き続き、プレゼンをするためにパワーポイントを作ろうと思っている、パワーポイントが初心者なあなたへちょっと待ってくださいという記事になります。
前回の記事は、僕の記事一覧から確認することができますので
この記事に書かれていることを実践するだけで、プレゼンがぶれなくなりますので、是非これから書く3つのことを持ち帰っていってください。
その3つとは、「状況設定」「1スライ
BMCメイキング? ビジネスを考える時に必須なこと
BMCとはビジネスモデルキャンバスのことです。
あなたがビジネスのアイディアを何か思いついた時にそれを言語か出来たり形に出来ないとそのアイディアは残念ながら無価値になってしまいます。
このBMCを実践することでアイディアを形に残したり言語化出来て相手に伝えられるようになります。
まず、ビジネスを考える上で大事になるのはイノベーション(革新)です。
革新と言ってもささいな驚きでも全然大丈夫で