
- 運営しているクリエイター
2020年7月の記事一覧
【バックエンドエンジニア】の基礎から徹底解説
今回の記事から数回に分けてバックエンドエンジニアのことについて解説して行きたいと思います。
まずは、バックエンドエンジニアになりたい人が最低限知らなければいけない知識からご紹介します。
それは3つありまして、Webサーバー・DBサーバー・APサーバーの3つです。
まずWebサーバーですが、このWebサーバーを使う上で実はプログラミングはあまり行わないのです。
Webサーバーでは、設定ファイ
撮影時に使うクロマキーとは?
今回は撮影時に使うと便利なクロマキーについてご紹介します。
クロマキーとは、ニュースのアナウンサーの後ろにある緑色の背景のもと言うとなんとなくわかるでしょうか。
天気予報の際に、アナウンサーが小さく画面の右下とかに写されてメインは日本の天気予報図が乗っていますよね。
あれは天気予報図の映像を背景にしてアナウンサーをクロマキーの前に写して、合成させているのです。
映画が好きな人は特典映像のメ
【Adobe Premiere Pro】動画編集ソフトのおすすめ
自分でYoutubeを始めようとかVlogを始めようとか思っている方、もう動画は撮影されたでしょうか。
以前、動画撮影のことについて寄りや引き、そしてコンセプトを決める方法などについて解説させていただきました。
今回はその撮影した動画を編集するにはどの様にしたら良いかということで、やって行きます。
結論から言うと、Adobe Premiere Pro(以下Premiere Pro)がおすすめ
【MEO】MEOの掲載順位に影響する、写真掲載と口コミ対応について
前回までの記事ですが、おさらいをするとMEO対策とは何かから始まり、対策に必要なマイビジネスの登録や投稿の種類についてご紹介しました。
まだ、前々回と前回の記事を読んでいない方がいたら、前の記事に戻ってからこの記事を読んでいただけると嬉しいです。
今回は、MEO対策編が最後ということで写真掲載と口コミについて書いて行きます。
前回説明した投稿に関しては、最新情報やキャンペーンなど一定の期間だ
【MEO】MEO対策に絶対必要なマイビジネスについて
前回の記事では、MEOとは何か、MEOの特徴などについてご紹介しました。
今回の記事では、そのMEO対策をする上で絶対に必要なGoogleのマイビジネスの作り方と投稿に関して紹介します。
基本的には、マイビジネスはスマホではなくパソコンで作りましょう。
まず、Googleを開いていただいて、マイビジネスについて検索します。
そして、右上のログインというボタンを押します。
押したら、次に