![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127703553/rectangle_large_type_2_cbe1260baf484e4f661750a56244ea17.jpeg?width=1200)
認知症 第32話(紙オムツを洗濯する)
食べ過ぎたり、暑さの中放置した食べ物を食べてお腹を壊した時等に紙パンツを使う事があります。
紙オムツは使い捨てだということは幼稚園児でもわかると思いますが、それさえわからなくなってしまうのが認知症です。
紙オムツが洗濯機の中を回遊するとどうなるかわかりますか。
ティッシュをポケットから出し忘れて洗濯したどころの話ではありません。
洗濯槽内を吸水ジェルが無数に散らばり、取り除くのに多大な時間を要しました。
以降、洗濯機を開けるのが怖くなりました。
食べ過ぎたり、暑さの中放置した食べ物を食べてお腹を壊した時等に紙パンツを使う事があります。
紙オムツは使い捨てだということは幼稚園児でもわかると思いますが、それさえわからなくなってしまうのが認知症です。
紙オムツが洗濯機の中を回遊するとどうなるかわかりますか。
ティッシュをポケットから出し忘れて洗濯したどころの話ではありません。
洗濯槽内を吸水ジェルが無数に散らばり、取り除くのに多大な時間を要しました。
以降、洗濯機を開けるのが怖くなりました。