![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127230076/rectangle_large_type_2_577ea6d9c40c5173c3449e7e90bc4439.jpeg?width=1200)
次元上昇/引き寄せの法則 執着を手放す方法 全て思い通りになる 目に見えない世界の真相
昨日は無事に朝4時に起きて移動して
乗り換えて乗り換えて乗り換えて
さらに乗り換えて岩手に着きました
さすがにユーチューブ更新する時間はなかったですね。。。
ですのでお休みしましたが今日から再開です~明日の夜、
大阪に戻りま~~す!
初の方位のかたたがえ、やってみてさてどうなるか。。。!!
検証します
そして昨日やっと1年前から予約していた
某行きたかったパワー強すぎスポットに行ってきました。。。
が、もう想像以上でほんとにすごい不思議事件連続で
楽しすぎました・・・!!!!
編集できれば動画にしますがやることがたまっているので
気分次第にしておきます
ラインの返信ぼちぼち返していくので
お待ちくださいね
普段寝るのが夜中なのに4時におきると
やはり1日眠いしとまる部屋に入るとさらに眠いしで
不思議体験連続でした~~~!!!
いやー行けて本当によかったですね
また行きたいですね~半年に1度岩手に来てますね最近。。。
最近聞かれることがおおい執着の話にしておきます
正観先生の話や津留さんも執着の話ありましたよね
思い出しながら復習してみて
別の角度からの執着のお話
どれがあなたに響くかはわからないので
いろいろ聞いてみるのが一番です
エックハルト・トール氏の
執着し過ぎないためには、どうすればよいか。
という話から引用します
どうぞ~~
~~引用ここから~~
確か、サンテグジュペリの有名な小本「星の王子さま」のなかに、
「本質的なものは目には見えない」という素敵な言葉があります。
「本質的なものは目には見えない」
目は、単に視覚だけではなく、すべての感覚的知覚を表しています。
つまり、このことが指し示しているのは、本質的な現実は、
現象的な現実(主観的な体験)の後ろに隠れているということです。
そして、あなた方ひとりひとり、私自身も含めて、正確な%はいえませんが、
強いて言えば、90%は目に見えません。
あなたという存在を、私たちが見ることができるのは、あなたの外側の形、
つまり、感覚で見ることができる肉体だけです。しかし、私たちは、
(そうしないことを望みますが)脳などを切り開いて、身体的なレベル、
物質的なレベルで、最も高性能の電子顕微鏡を使ってあなたを探すこともできますが、
全くあなたを見つけることはできないでしょう。
あなたが物質的な存在でないのは変ですね。
あなたという存在を構成しているすべてのものは実際には見えません。たとえ、脳や体の他の部分を切り開いて調べても、そこに何があるのか、何百万というあなたの記憶も含めて見つけることはできないのです。
それらの記憶はどこにいたのでしょうか? あなたが5歳か6歳のときに、最初の先生が教室に入ってきたときの記憶を見つけられますか。そこには彼または彼女がいて、長い間彼女のことを考えたこともなかったのに、突然そこにいるのです。
頭のなかのどこで、彼女はずっと住んでいたのでしょうか。
どんな形で?特定の分子の形で生きていたのでしょうか。
それが先生の記憶を呼び覚ますのですか。あなたは、
8歳の時に住んでいた家の自分の部屋(持っていたなら)
もしくはリビングルームをどこで見つけるのですか。
「私はそこに行くことができる。そこへ行き、まだ物に触れることができて、
これはこういう感じだと感じることができ、あのテーブルがあって、
あのカーテンがあって……」
これらの無数のものは、あなたの中のどこにいるのでしょうか。
それは、ただの心の形、ほんの記憶、あなたの内側のより深い次元はもちろんのこと、
些細な記憶という比較的表面的な次元のことでさえ、まったく目に見えず、
人間は物質的な存在として見えるようになることはありません。
ですから、あなたもすべての人間も、ほとんど全部、目に見えないのです。
あなたが見ているのは体の表面の殻だけです。そして、すべての思考、
科学、私たちは思考とは何かさえ分からないのです。そして、
それがどうやってあなたの中で生き延びるのか実は分っていません。
それは目に見えないもので、感知できる領域で見つけることはできません。
それは、同じ事がもちろん、犬に対してもいえます。
あなたが愛している犬とは何でしょうか?このことについて語り合いましょう、
人間についても語れるでしょう。驚くべきことに、
人間に対してよりも犬に深い愛着やつながりを感じている人はかなり多いのです。
私は、それが悪いとか、そうあるべきではないと言っているのではありません。
なぜなら、犬の場合は人間よりも「在ること」が覆い隠されていないので、
どのように、なぜそうなるのかが分かるからです。
人間の場合は、誰であるかによって、また精神的感情的な条件付けの密度によって、
「在ること」の次元が覆い隠されます。
時には、それを超えて、他の人と深くつながり、
意識が何であるかを認識することができ、それを相手と共有することができます。
それが起きるとき、私たちはそれを「愛」と呼びます。
犬を相手にしていると、それは簡単です。しかし、あなたが愛している犬は、
目に見えない犬であることに気づくことが重要です。目に見える犬は心地の良い相手で、
犬に触れるのは楽しいことです。しかし、犬の目をみれば、
あなたはそこに犬の意識を感じることができるでしょう。
つまり、あなたが本当に愛しているのは、犬の意識なのです。
そうでなければ、犬のぬいぐるみでも良いし、電気で動く小犬でも良いでしょう。
いつか、本物そっくりに吠えたりする小犬を持つようになるかもしれませんが、
それは本当の犬ではありません。
それで、あなたは犬を相手して、その目を見ます。そして今度、
次の犬を相手するとき、あなたの犬、犬の本質は、
あなたが見ているものではないと気づくのです。犬の目を見ると、
あなたはそれを感じることができます。
あなたは犬の目に見えない本質を感じることができます。
しかし、それはあなた自身の「在ること」、
見えない本質にある程度アクセスできて初めて感じることができるものなのです。
昨日お話したように、普段は自分の中にそのような次元がない人でも、
犬や猫に惹かれることがあるかもしれません。なぜなら、ほんのつかの間、
犬や猫と気持ちが通じることでも、自分の中に
「在ること」をちらりと垣間見ることができるからです。
記憶が曖昧で名前は今思い出せないのですが、
ある漫画家と一緒に作った絵本があります。
本のタイトルは "ガーディアンズオブビーイング
(在ることの守護者達)"で、主に犬について書かれていますが、
確か猫も出てきます。
私が言ったり書いたりした、いくつかの引用句などがのっており、
文章に添った素晴らしくインスピレーションに溢れた絵からなっています。
私は犬を人間のための「在ることの守護者」と呼んでいますが、
それは犬がいなければ、
何百万人もの人が発狂するだろうという理論を持っているからです(笑)
犬たちは、在ることの領域への錨のようなものです。
犬の本質は、目に見えないものであり、破壊できないものなのです。
あなたは犬を愛するのですが、形である犬への過剰な愛情は、
もうそれほど強くはなくなるでしょう。犬が亡くなったとき、
もちろん悲しむでしょうが、打ちのめされることはないでしょう。
これは、当然、人間にも当てはまります。他の人と深く結びついている場合、
人生で最も辛い経験の一つは、愛する人の死を経験することです。
特に、それが早すぎた場合は、さらに困難を極めます。
そのため、人間というのは、本質的に「在ること」であり、
人間(形・目に見えるもの)はごく一部に過ぎず、
本質的には目に見えないという認識を、
常に自分の中に生かしておくことが望ましいのです。
あなたが、彼または彼女の内に愛しているものは目に見えません。
愛とは、あなたが同じ本質を共有していることを認識することです。
この本質は、意識と呼べるもので、どんな名で呼んでも良いのですが、
それこそがあなたが共有しているものであり、
あなたは自分自身を、相手の内にある「自分の本質」を認識しているのです。
~~引用ここまで~~
どうでしたか??
少し難しいかもしれませんが
理解できたらいいなと思いながら聞いてみてください
目は、単に視覚だけではなく、すべての感覚的知覚を表しています。
つまり、このことが指し示しているのは、本質的な現実は、
現象的な現実(主観的な体験)の後ろに隠れているということです。
そして、あなた方ひとりひとり、私自身も含めて、正確な%はいえませんが、
強いて言えば、90%は目に見えません。
そうなんですよね
見えないものがほとんどを占めているんですよね
この世界は
電波も目に見えないし
記憶も目では見えない
愛も見えないし優しさも芽では見えないですね
あなたが見ているのは体の表面の殻だけです。そして、すべての思考、
科学、私たちは思考とは何かさえ分からないのです。
思考ももちろん見えないですが
思考とは何なのかさえわからないような世界で生きているのが
私たちなんですよね
この話は在ることが理解できないとさっぱりかもしれませんが
この世界はほとんどが目に見えないものである
だから目に見えるものにはこだわっても仕方ない
と思いながら過ごしてみると
少し意味が分かってくるかもしれません
目に見えないものがほとんどの世界にいるのに
肉体があるのでどうしても見えるものに目が行きがちになりますが
そうではないんだよねと思うだけでもいいと思いますよ
執着してしまうのは
私的にいうなら
そうならないと困る!!!
という不平不満も後ろに隠れています
ならないと困ると言いながらも
今現在なってないんで
なってない現実が=いま
になるんですよね。。。
今を創ったのも自分なんですが
それを無視することにもなりますしね
まずはとにかく今あるものをすべて受け取っていくこと
感謝して味わうこと
これができればスタートラインです
ですので、
執着してしまう場合はああ執着してるなわたし
って声に出してみてください
気づくことがあるかも
あと、さっき気づいたんですが
チャンネル登録500人突破~!
嬉しいですねありがとうございます!!
皆様のお役に少しでも立てればうれしいです
何かの気づきになりますように
何の知識もなくユーチューブやり始めて5か月弱で100人
運用の知識などはないんで、十分すごいと思っています
これからも頑張って投稿していきます!!
いつもほんとうにありがとうございます!!
今日は少し角度の違った部分の執着のお話の引用でした~
ありがとう300回どうぞ~!
![](https://assets.st-note.com/img/1704878548418-9kXZZmCQBT.jpg?width=1200)