虫歯予防(たぶん効果がある、たぶんアナタが知らない内容、絶対に知って損はない)
2024_11_29_虫歯予防(たぶん効果がある、たぶんアナタが知らない内容、絶対に知って損はない)
この記事は、無断利用して構いません。商業に無断利用して構いません。
どんな方法であっても、
私としては、この国の国民に周知している状態に近づければ嬉しいです。
(世界の人が知って欲しいけど)
この記事の情報は、
「俺ぁ、虫歯にならないし、歯も一度も痛くなったことないから」
という人以外は、たぶん絶対に必要な、役に立つ情報だと思うので、
伝わる形や、否定されても やっぱり気になるから調べてみよう!
と思われる形で伝えてくださると大変うれしいです。
(2024_12_14_18:00追加)
お詫び/「MTコネクターという入れ歯」の価格
https://note.com/satou_shouta/n/nb365ba7c214a
(追加終わり)
この記事のPDF
この記事のテキスト形式
世の中には、知らないことがたくさんあります。
私も、たくさん知らないことがあります。
新型コロナワクチンや、インフルエンザワクチンを打った人の体から、
悪いモンが出て、それで体調不良を起こすケースがあります。
この記事を書いている自分は、昨日強烈なヤツを吸い込んだせいで、
倦怠感があり、トイレに行くにも面倒な体です。
あ、頭がおかしい反ワクだ!と思ってこの記事を閉じられるかもしれませんが、
歯にアレコレある人が
最後まで読むと、「ちょっとだけ!」そういう情報もあるのか、と思われる気がします。
体調が良ければ、詳細に書きたいのですが、
いつになるか、解りません。
とりあえず、毎日、少しでも、書いて投稿するつもりです。
(そういう約束を守らない・守れないのが自分なんですが・・・)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
私が提供する情報に関係なく、
できる限り良い歯のライフを送り、死なれることを思って書いております。
(ちと、不謹慎かな。)
私は、幸い1本も歯を失っていないですが、
ここ数年の体調不良で食生活も度々、人には言えない もん になって、
時々歯が痛み、きちんとした食生活をして、歯の痛みは消えるのですが、
このご時世、悪い空気が流れてくるもんで、それも続きません。
私の親は、一般的な知識で、アレコレ歯の治療をしましたが、
失い続けている一方です。
最近歯科医院を変えたから、これ以上失うことはないように願いますが、
空気の悪いご時世や、ついつい体に悪いもん食べくなる空間環境なので、
どうなるやら。
私の親に近い方もいらっしゃると思いますし、
私に近い方や、
私より良い歯の方もいらっしゃるでしょう。
私と親の間の無数の段階の方もいらっしゃる方と思います。
どちらにせよ、これ以上歯を悪くならなければ、と思います。
(前置きが、なげーんだよ!とそろそろ思われているかと思います。
私が感じるので、読み手は感じているはずです)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この部分、読み直している最中に書いています。
脳が疲れてきたので、読み直して投稿しようと思っています。
この記事で伝えきれていないこと
追加:すみません、やらかしました。言葉間違えた。
・ドックセメントドックベストという歯の再生の治療方法
(どこまで綺麗になるかは解らない)
・ドックセメントドックベストをしても、虫歯にならない生活をしないと効果がない
・歯を削ると、見えないヒビが入り、虫歯の原因になる
・MTコネクターというスルメを噛める入れ歯
・MTコネクターという虫歯にならない生活をしているなら一生使える入れ歯
黄色の看板に男の人がいて、インプラント!
という看板は前から見かけましたが、
最近、1本・・・忘れた。13万だったか、31万だったか・・・確か31万とかじゃなかったかな?
MTコネクターも自由診療で、馬鹿高いと思っていたけど、インプラント1本でMTコネクターよりも高いじゃん。と思って。
(2024_12_14_18:00追加)
インプラントより安くない場合もあります
お詫び/「MTコネクターという入れ歯」の価格
https://note.com/satou_shouta/n/nb365ba7c214a
(追加終わり)
インプラントは辞めた方が良いです。
インプラントを考えている方、
宮野たかよし著「入れたその場でスルメが噛める」を買って読んで
インプラントのうわ!となることが書かれているので、読まれた方が、のちのち後悔ないかと思います。
インプラントしてしまった方は・・・数分考えたけど、言葉が出ない。
上記の本を読み、MTコネクターを取り扱う歯科医院に行くと、良い付き合い方を教えてくれるかもしれませんし、ないかもしれません。
(2024_12_01_06:37追記)
以下は、私の新しい投稿です。
インラプントした方、インプラントを外した方でも、
MTコネクターという入れ歯が利用できるようです。
ただ、MTコネクターという入れ歯を取り扱っている歯科医院なら、
すべて可能という訳ではない気がします(本を読んだ限り)
https://note.com/satou_shouta/n/n6def04f198bc
追記部分は、PDF、テキストに反映されていません。
(2024_12_01_06:37追記終わり)
MTコネクターの動画
https://www.youtube.com/watch?v=orKyfqCM7qc
(そろそろ脳が疲れてきた・・・)
・ブリッジ入れ歯は、歯を駄目にしていく
・かみ合わせが悪いと、体の歪みが出て、肩こり、腰痛が起こる、まっすぐ歩けないなどが起こる(噛み合わせが悪い原因由来の場合)
・歯列矯正は、よくよく考えて。若いうちはしない方が良い
・歯並びが悪い原因は鉄不足かも
・歯と歯茎を考えたら、歯磨き粉をつけて磨く必要無いし
歯磨き粉は洗剤なので有害。
・歯のホワイトニングは、過酸化水素=ブリーチなので、留意しておくこと
・歯ブラシは歯を傷つけて、歯茎に良くない
(ただ、糖分を食べたら、歯は磨いた方がいいです、自分は磨いて唾液を出すだけで、口を濯いでいません。)
・歯石を取らなくても虫歯にならない。
・歯石の原因は、カルシウムの取り過ぎ(特に牛乳)
・カルシウムよりもマグネシウム摂取を
・・・って、このセクションだけで、長い。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ビタミンとは、人の体内で生産されない栄養素です。
ですから、食べ物から摂取し続けないと、ビタミン不足になります。
ミネラルは、元素の金属です。
「うわ!苦手」と思った人は、カルシウムとか、亜鉛とかのことです。
ミネラルは必要なミネラルと、有害なミネラルがあります。
有害なミネラルは水銀とか、鉛とか、アルミ!フッ素!(アレ?アルミ鍋とか、歯磨き粉にフッ素が入っているじゃん!と思われ方、・・・説明するが面倒というかすると、それでこの記事で書きたいことが書けなくなるので、割愛します。
断言できますが、アルミ、フッ素は体に悪い。できる限り(できればまったく)摂取しない方が良い。
カルシウムは、微妙だけど、積極的に取らない方が良い。
すみません。ミネラルの話はここまでにします。健康に絶対必要な知識ですが、いずれ・・・。急いで必要な方はご自分でお調べください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
題名/ビタミンK2は歯にはいいけど、K2シロップは駄目
あっちこっち、文章を書いていて、どんどん読みにくくなっている気がします。
えっと、ここは、初めの文章か。
次に、題名の文章に
ビタミンK2が歯に良い、
ビタミンK2虫歯予防になる。
ビタミンK2不足すると虫歯になるようなことを書いていますが
K2シロップは駄目のようです。
2024_04_22_乳児の虫歯の原因!
https://ameblo.jp/kominedental/entry-12849187664.html?frm=theme
抜粋
実は経口投与(口から飲ませる)は全く効果がない
K2シロップを飲まされている患者(お子様)ほど虫歯が多い
数万人一人の確率なのに、全員に飲ませること自体が異常である
(抜粋終わり)
って書いてあるけど、乳幼児に全員飲ませているってこと?だとしたら、うわ!
酷い。
あ、ビタミンK2は血を固めます。でも、血が固まることは大事です。
でないと、内出血の場合 治癒が進みづらいです。
じゃ、血栓はどうなるの?血栓ができる原因を改善することが大事ですが、
まあ、食べるもんがなくなります。
無農薬の野菜を食べて、
飼料などが安全な放牧牛を食べて、
水道水を飲まないで、
糖質制限をして・・・
はい、現代では無理です。貧乏人は無理。
あと、超小声ですが、新型コロナワクチンも血栓を作ります。
たぶん、インフルエンザワクチンとか他のワクチンも作るじゃないかな?
こういうことを書くと、記事閉じされる気がするから、書きたくないけど、
書かないのは、なんか隠しているみたいなで罪悪感を感じるし・・・
血栓解消には、ルンブロキナーゼ
スクロールして、
2019_12_15_虚血性疾患4
https://clnakamura.com/blog/page/30/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
題名/虫歯の原因の1つは、食生活・ビタミンK2栄養不足
※虫歯の原因の記事?文章
ブログ主・名「中村篤史医師、旧院長ブログ」
2019_05_19_プライス博士とビタミンK2
●概要(重要点)
・メラネシアなど、原住民に虫歯がない
・原住民の生活=狩猟採集
・原住民の生活=お米・小麦などの農耕作物を食べていない
・原住民は歯磨きをしなくても、虫歯にならない
・原住民が植民地=(奴隷労働)されて、
先進国?の白小麦、砂糖、缶詰などを食べると虫歯・歯の欠損が多発
・虫歯予防にはビタミンK2
(ただし、栄養は、タンパク質、有益な脂質、ビタミン、ミネラル、
その他の栄養が、「最低限どれも不足していない」ことで、
特に摂取した栄養が活かされる。上記だとビタミンK2
だから、
タンパク質、有益な脂質、ビタミン、ミネラル、その他の栄養が
すべて、どれかが圧倒的に不足していると、
ビタミンK2の食材や、サプリを飲んでも効果が
イマイチ出ない場合がある。
・注意!ビタミンK2は、脂溶性ビタミンで取り過ぎると
過剰症状が起きる場合があります。
・プライス博士が、世界を回り虫歯の原因は何か知る情報を探した
・プライス博士は、原住民の食事を参考にした食生活の指導と、
プライス自家製のオイルで、虫歯を削ったり、歯を被せる、埋める金属を
必要としなくなった
元記事
ブログ主・名「中村篤史医師、旧院長ブログ」
2019_05_19_プライス博士とビタミンK2
https://clnakamura.com/blog/2999/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
題名/虫歯の原因の1つは、食生活・ビタミンK2栄養不足
※虫歯の原因の記事?文章
ブログ主・名「中村篤史医師、旧院長ブログ」
2019_05_22_虫歯とビタミンK2
●概要(重要点)
・虫歯の原因となる糖分を取らない=糖質制限をしても
虫歯になる方がいる
・(糖質制限は、色々なタイプ(流派)があります。
・ただ、糖質を減らすタイプ、
・糖質制限+タンパク質+ビタミン、ミネラルを意識してとるタイプ
・糖質制限+タンパク質+ビタミン、ミネラルをサプリで取るタイプ
(このタイプは、けっこう問題があるケース起きています)
・腹が減るとナッツ類を食べまくる。
(ナッツは、大抵外国から輸入されるので、殺虫剤が多い、
あと、カビ、防カビ剤、発がん性物質除草剤グリホーサートなど)
・原住民族の多くはデンプン質の食べ物を食べて歯を汚し、
しかも歯磨きで歯を清潔にする努力などまったく行っていないが、
それでも原住民には虫歯が皆無である
その理由はビタミンK2
・どうも、虫歯の人はビタミンK2が足りておりず、
虫歯の人の唾液と骨を接触させると、骨の有益ミネラルが唾液へ流れる。
=乱暴に言えば、骨の成分が唾液に流れ、骨の成分が抜けていく
=骨がもろくなる=虫歯になる
・ビタミンK2が足りている人の唾液を骨に接触させると、
唾液の成分が、骨に移行した。
=骨が強くなる、歯が強くなる
・具体的には、今のようにお手頃なサプリのない時代だったから、
ビタミンAやビタミンD3の供給源としてはタラの肝油を、
ビタミンK2の供給源としてはグラスフェッドバターを使っていた
(日本人なら納豆もぜひ食べよう)。
※グラスフェッドバターは、高い!それでも欲しいとなると、
オーストラリアやニュージーランドのグラスフェッドバターを買うこと
になると思う。
オーストラリアやニュージーランドのグラスフェッドバターが
mRNAワクチンやワクチンを接種した牛さんの牛乳から作られているのか
解らないが、
1年ぐらい前に、畜産へのワクチン接種義務付けの内容を
見たことがある。もしかしたら私の勘違いかもしれません。
購入される方は、留意してご自分でご確認ください。
元記事
ブログ主・名「中村篤史医師、旧院長ブログ」
2019_05_22_虫歯とビタミンK2
https://clnakamura.com/blog/3051/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
著者「小峰一雄 歯科医師」書籍「名医は虫歯を削らない」
と、「小峰一雄」歯科医師のブログを参考にして書きますが、
ええと、私の解釈が間違っていたり、伝わるために、かなり乱暴な(正確には違う)書き方しています。
詳しくは、書籍を買って読んでいただければと思いますが、
20年前の私は、お金があっても本は買いませんでしたから。
「買わなければ、重要なことは知ることはない」となると、
私の本意ではありません。
著作権に侵害程度でどこまで伝えられるか解りませんが、書きます。
(引用しているところは、脳が疲れて手抜きをしたところ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
題名/虫歯は内部からも発生し、進行する場合もある
※虫歯の「新しい知見」の記事?文章
著者「小峰一雄」歯科医師
書籍「名医は虫歯を削らない」
と、「小峰一雄」歯科医師のブログから。
虫歯は、歯の内部からも進行する。
虫歯は、歯の内部から発生する場合もある。
虫歯は、歯の外部から発生する。
著者「小峰一雄 歯科医師」書籍「名医は虫歯を削らない」
P46
「小峰一雄 歯科医師」ブログ「削らない歯医者のブログ」より
2022_03_28_日刊ゲンダイ!
※新聞画像がで字が小さく内容も難しい。
※画像のまん中の右に「歯の内側から発症」という字は大きくて見えるはず
https://ameblo.jp/kominedental/entry-12734314174.html?frm=theme
※「小峰一雄 歯科医師」ブログ「削らない歯医者のブログ」の
虫歯でカテゴライズされたところを古い方が読んでいたましたが、
2024_04_23で脳が疲れたので、それより新しいのは読んでいません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
題名/虫歯は自然に治る(食生活、生活状態が良い場合だけ!)
著者「小峰一雄 歯科医師」、書籍「名医は虫歯を削らない」から
完全な綺麗な歯に再生する訳ではありません。
虫歯の部分が消えるだけです。
書籍、引用(P14~)
確かに大きな穴は開いていますが、
見た感じが普通の虫歯と違います。
別の病院で治療したわけでもないのに、
虫歯が神経が出ていたと思われる穴がふさがっている。
つまり自然に治り始めているのです。
(中略)
痛みが出ないよう冷たいものや甘いものを避け、
歯磨きのときも神経が出ている場所に触れないように気をつけていたといいます。
(中略)
虫歯の大きな穴の真ん中に、色の濃い部分が見えると思います
(書籍には写真がある)
(中略)
まったく治療しなかったにも関わらず、
再石灰化が進み、神経部分が自然にふさがっているのがお分かりいただけるでしょう。
「小峰一雄 歯科医師」ブログ「削らない歯医者のブログ」より
2023_10_24_本日の患者さんシリーズ!虫歯の自然治癒
https://ameblo.jp/kominedental/entry-12825711766.html?frm=theme
2024_08_11_虫歯は自然に治る!
https://ameblo.jp/kominedental/entry-12863208098.html?frm=theme
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
題名/歯の口の雑菌液が入り込みイタイ!が発生
※虫歯の原因の記事?文章
著者「小峰一雄」歯科医師
書籍「名医は虫歯を削らない」
と、「小峰一雄」歯科医師のブログから。
ええと、私の解釈が間違っていたり、伝わるために、かなり乱暴な(正確には違う)書き方しています。
詳しくは、書籍を買って読んでいただければと思いますが、
20年前の私は、お金があっても本は買いませんでしたから。
「買わなければ、重要なことは知ることはない」となると、
私の本意ではありません。
著作権に侵害程度でどこまで伝えられるか解りませんが、書きます。
口は唾液が出ていますが、それとは別に、
「歯からも唾液みたいもの」のが出ています。
「歯からも唾液みたいもの」が出ているのが正常で、
「砂糖」などを摂取すると、
逆に、
口の中の雑菌が含んだ液体が歯に流れ込みます。
健康な歯の人なら、イタイ イタイにならないと思いますが、
歯が悪い人や、
健康な歯の人でも、お菓子とかばっかり食べていると、
歯がイタイ イタイが起こります。
書籍では、
砂糖
ストレス
運動不足
微小栄養素不足
薬物(唾液が出なくなる薬)
この記事の投稿主は、凄まじい運動不足なので、関係ないかな?と思います。
ストレスは、たぶん無い。微小栄養素不足もない、医薬品 怖いから使わない。
元記事、元情報
書籍「名医は虫歯を削らない」
P48~P56
小峰一雄歯科医師「削らない歯科医師のブログ」で参考になりそうな記事
2023_10_17_本日の患者さんシリーズ・キムチ?
https://ameblo.jp/kominedental/entry-12824863571.html?frm=theme
(とても難しい)
2021_06_22_ムシ歯のメカニズム3
https://ameblo.jp/kominedental/entry-12682211753.html?frm=theme
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以下、関係無いけど、記事作成中に書いたので掲載
血液を弱アルカリに、酸性はダメ
血液の成分は、食べた物で、血液の成分、成分量、酸性アルカリが決まります。
体の血液ようなモノ(ほぼ血液です)は、
「弱アリカリ」が健康に良い状態です。
「酸性」になるとダメ、「弱酸性」もダメ。
体の血液ようなモノ(ほぼ血液です)が
「弱アリカリ」ではなくて、「酸性」になると、
それで色々な病気の症状や、不調の症状が発生します。
「んな?こと初めて聞いたぜ!」って方、
ええ、この国は、実は、健康になるためのことを、教えてくれません。
医薬品に頼らないで、
不調や病気を弱くしていく、解消していった経験があると、
最低限「否定はできない」と、オトナ的な言い方をされるかと思います。
逆に
医薬品に頼らないで、
不調や病気を弱くしていく、解消していった経験がないと、
「馬鹿、言ってらぁ!」となるかと思います。
そういうことを言っていた人がいます。「ワ・タ・シ!!!」
家族がサプリメント飲んで、「馬鹿にしていましたからね!ワ・タ・シは!!」
(小声で、誰も見ていないところで、大反省!)
(大人は、大きな過ちを認められませんからね)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
最後までお読みいただいてありがとうございます。
読みにくいとうよりは、読む気が失せる長さ・構成ですみません。
いつの日になるか解りませんが、
歯に関する、全部の内容を投稿出来たら、小分けして投稿して読みやすくしたいです。
あと、うざいけど、1週間に1回は、再投稿して歯のことは少しでも周知を増やしたい。
歯のことで、残念な気持ちな発生するのが減って無くなればと思います。
(人間関係にヒビが入らない関係の)伝えられる方に、ぜひお伝えください。
頑張って3日以内に、次の投稿したいと考えています。
でも、外は雪が積もっている。
雪かきしたら、また、倦怠感が起きるだろうな。
やっと、今、料理やお茶を入れるぐらい体調になった。
僅かに倦怠感が残っているけど。
中村篤史医師や、鵜川和久氏、その他 色々な人の活動を見て(読んで)、
自分も投稿しなければと思えたことに感謝します。