
Photo by
shinsukesugie
なぜ自分と他人を分けるのか。
こんにちは佐藤です。今日は『老荘の言葉』から、
「なぜ自分と他人を分けるのか。」という言葉を紹介します。
「道は通じて一たり。」(斉物論)
すべての道はいつか一本となる。
◇
赤い色を見れば、赤い色に見える。
鐘の音はゴーンと聞こえる。
現代の傾向としては、
「みんなそれぞれ感じ方が違う。
だから配慮が必要だ」という意見が多いですね。
しかしここでは逆に、
皆の感じ方は同じである。
幸せも同じである。
他人を自分と分けない、と教えています。
◇
No.53 「なぜ自分と他人を分けるのか。」