satoshitoyukiko

2018年に北海道新十津川町に1700坪の土地を取得して半移住。自分たちの手でコツコツと開拓しながらオフグリッドな暮らしを目指しています。 5年かけて建てたアイヌの家「チセ」が完成し、また新たなフェーズへ。 夫婦二人、犬一匹、猫一匹。

satoshitoyukiko

2018年に北海道新十津川町に1700坪の土地を取得して半移住。自分たちの手でコツコツと開拓しながらオフグリッドな暮らしを目指しています。 5年かけて建てたアイヌの家「チセ」が完成し、また新たなフェーズへ。 夫婦二人、犬一匹、猫一匹。

最近の記事

ウェルネス課始動のお知らせときっかけ

かいつまんで言うと、2022年の後半くらいから、何かしら「健康」に関する気づきや学びが多くなってきまして、これは何か健康に関することをやりなさいというお告げなのではないかということと受け取って、2023年は健康をテーマとして事業を開始しようと思ったのであります。 このあたりのきっかけや経緯については、動画で詳しくお話していますので、ぜひそちらをご覧いただけますと幸いです。 昨年に突然、健康の学びや気づきがでてきたといえども、この数年は健康について考える機会が多かったので、そ

    • 心機一転!

      一年ぶり・・・・ 雪子です。 「ふたりのアカウントを作り、ふたりのライフスタイルを発信していこう!」 と聡とふたり張り切っていたのもつかの間 アイヌの家チセの建設に追われて(すべてはこれが言い訳として通っていたw) のんべんだらりとチセ建設の報告をするだけのnoteでした それも最後の更新が一年前。 しかも聡だけがアップしわたくし雪子は一度も投稿せず・・・ 反省も踏まえまして、心機一転のnoteは雪子が担当させていただきます❗ ついにチセ完成 5年間費やしたチセ

      • チセづくり床編(2022年1月の作業記録)

        2022年1月8日-10日のチセ作業記録。 3連休で床を仕上げてしまいましょうぞ、という意気込みのもと、極寒の新十津川でチセづくり作業を行いました。 根太の造作 さて、床を張るには床板を張るための土台が必要で、この造作にかなりの時間を要しておりました。この日も緻密で根気のいる作業からスタートです。 根太の寸法を測り、丸鋸で切断し、防腐塗料を塗り、インパクトドライバーで打ち付ける、をひたすら繰り返します。 壁の茅葺に着手 そして、なんと、並行して壁の茅葺きにも着手しま

        • チセづくり作業2021年12月下旬

          2021年12月17日-18日のチセ作業の記録 この日は道内大荒れで奇跡的に新十津川は穏やかな天気だったのですが、エカシ2人は吹雪や雪かきでたどり着けることができず、我々だけで作業。 チセ内装は、床の土台となる根太を455ピッチで打ち付けたり、それらに防腐剤を塗ったりという近代的な作業を進行。なんと、写真を撮るのを忘れてしまったので、作業写真はナシ。 人数も少ないのでお昼ご飯は地元の温泉ホテルグリーンパークしんとつかわで食べることに。町内の金滴酒造の酒粕を使った金滴酒粕ラー

          チセづくり茅刈り編2021年12月上旬

          チセづくりもラストスパートですが、ここにきて3年間刈りためてきた茅がどうも足りないのではないか、ということに気が付いて、必死に刈り進めるのであります。 というわけで、2021年12月上旬、江別某所にて茅刈りしました。 しかし、茅刈りしている様はあまり絵にならないですなぁ。 茅刈りのポイントがいくつかあるのでメモしておく。 鎌は分厚くて良い鎌を使う(ホームセンターで「ススキ用」として売られているものが良い。結構いい値段する) 鎌は頻繁に研いでおく 茅の上をつかんでできる

          チセづくり茅刈り編2021年12月上旬

          チセづくり茅刈り編その2021年11月

          2021年度の茅刈りシーズンイン!前日27日に國學院大學のアウトドアキャンパスでの茅刈りが大雪によりできなかったのですが、気を取り直してまだ雪が積もっていない地域に茅刈りに行くぞ! ということで、28日は江別某所で茅刈りング♪ 11月も末とはいえまだ早いのか、茅の葉っぱがまだついていますね。屋根なり壁なりを噴く際に葉がついているのはあまりよろしくない(見た目&防火)ので、刈ったそばから葉っぱを落としながら刈り進める。 お昼ご飯は現地で! 写真には写っていないが、Jacke

          チセづくり茅刈り編その2021年11月

          チセづくり床編その2

          2021年11月27日。この日はチセに使う茅を刈る予定で、隣町は滝川市の國學院大學のアウトドアキャンパス内に生えている茅を刈る許可ももらっていたのですが、大雪でアウトドアキャンパスが雪に埋まってしまい、茅刈りができなくなったしましました。 そんなわけで、屋根の下でできることをやろう!ということで、急遽チセの床の造作の続き。 前回、基準となる根太を1本通したので、そこから910ピッチで根太を造作してきます。 1日頑張って、縦のラインができた! さて、これからの季節は雪との

          チセづくり床編その2

          チセづくり床編その1

          床の造作 2021年11月のチセ作業は床の造作に着手。 敷地内にかつて建っていた倉庫を解体した廃材をうまく活用しながら、床の土台を組み上げていくのだが、廃材の長さが足りなかったり厚みが微妙に違っていたりで作業がなかなか捗らない。 短いものは繋いで、厚みの違うものは削って、都度水平を取りながら進めるのであります。 あーでもない、こーでもないを繰り返すものだから、早送り再生しても進捗がまったく見えない・・(汗 牛の歩みのような進捗だけれども、なんとか基準となる根太が一本通っ

          チセづくり床編その1

          カムイにチセを建てることをお祈り申し上げました!

          ※2017年10月の記事です。 新十津川の拠点にチセを建てる件、着々と進行しております。 今日は実際にチセを建てる現場の下見を行い、この地にチセを建てることをカムイに奏上するとともにお赦しいただくようお祈り申し上げました。 この後一週間ほど参列者全員が悪い夢を見なければ、この地にチセを建てても良いうお許しを得られることになります。 次週からチセに使う木を伐倒するワークショップがスタートしますが、それまでに悪い夢を見ることなく無事にお許しを得られるのでしょうか!?

          カムイにチセを建てることをお祈り申し上げました!