太田 智@株式会社オフィス・ムック代表取締役

オフィス・ムック代表取締役/日本アンプティサッカー協会広報/朝日新聞クラウドファンディング『A-port』公式アンバサダー 25歳でNTTコムウェアを退職し、2社目の起業でちょうど10期目。

太田 智@株式会社オフィス・ムック代表取締役

オフィス・ムック代表取締役/日本アンプティサッカー協会広報/朝日新聞クラウドファンディング『A-port』公式アンバサダー 25歳でNTTコムウェアを退職し、2社目の起業でちょうど10期目。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

太田 智 プロフィール

自己紹介 名前 太田 智 生年月日 1981年9月14日 家族 妻・0歳の息子・2歳の猫と4人暮らし。 経歴 愛知県名古屋市出身  東海中学・東海高校・慶應義塾大学理工学部 株式会社NTTコムウェア入社し、ERP導入コンサル/SE(Oracle)に従事。 2010年10月に株式会社オフィス・ムックを設立。 2014年 日本アンプティサッカーサッカー協会広報に就任。 2019年 朝日新聞社クラウドファンディング『A-port』公式アンバサダー就任。 現在は、飲食カンパニ

    • 拝啓 観光協会のみなさま おみやげDXのご提案

      3連休に水上に行ってきました。 温泉旅館に泊まったのですが、温泉旅館ってだいたいおみやげコーナーありますよね? 今回時間がなかったので見れなかったのですが、 時間があったとしても、あまり買わないんですよね。 旅館内だけじゃなくて、駅前のおみやげ屋さんでもあまり買うことがないです。 いーなー!と思うんです。自宅用でもだれかへのおみやげ用だとしても、テンションは上がるんですが、買わないんです。 なぜかというと 帰りの荷物が増えるのがいや 送るとしても住所がすぐわからな

      • 都田建設が運営する”DLoFre’s Campus”が最高だった

        https://www.miyakoda.co.jp/wisdom/strength-about-miyakoda/feel-dlofres-campus/

        • 2023年 読んでよかった本 10選

          あけましておめでとうございます! 今年で4回目となる、「読んでよかった本 10選」を紹介します。 1. 感動CX―日本企業に向けた「10の新戦略」と「7つの道標」今年のわたしのテーマのひとつが「顧客体験」だったので一冊目はこちら。 個別サービスの最適化=UXを超えて、全プロセスの体験を考えるのがCX。顧客の期待を超え続けるCXを作り続けることがこれからの企業には求められる。そして実は日本にはその素養がある。 興味深かったポイント。 より顧客と共創するために、D2CはDWCへ

        • 固定された記事

        マガジン

        • 隔週間太田通信
          1本

        記事

          奥多摩のます釣り場

          3連休に奥多摩のます釣り場に行ってきました。 通常2時間くらいでいけるところを5時間くらいかかったもののなんとか到着。 そこで目にしたのは、「昼食・軽食をとれるロッジ風のカフェ」 あれ、もしかして「ます釣り場」って儲かるのかなとざっくり試算してみました。こういうの気になっちゃうのは職業病でしょうか。。。 では、行きます。 ● 売上 この釣り場は、釣り竿を1本借りるのに「4,000円」 何回か行ったことがあるのですが、 7月、8月は100本/day 6月、9月は50本/da

          AI時代に人の価値はなんだろう?

          前のnoteの最後に「問題提起」「課題設定」は人のほうが得意そう・やるべき と書いたのですが、 https://note.com/satoshimuc/n/na95a35e8e546 いつかはAIでもできるのかもしれないなーと思ったり。 もしそうなったら人の価値はどこで発揮できるのだろう。 わたし「将棋」が好きで、小学校の頃から新聞の棋譜読んだり、NHK杯を見たり、いまも将棋ウォーズやったり、AbemaTVで見たりしています。 将棋界では、もう10年ほど前に「第3回将棋

          「課題設定が超重要」で「人がやるべきことなんじゃないか」って話

          最近、課題の設定の仕方次第ですべてが変わってくるなーと改めて感じ、いつも考えるようにしているので、その話をします。 そもそも、問題と課題とは。 あるべき姿と現状のギャップが「問題」です。 その問題を解決していくために具体的に取り組むべきことが「課題」です。 有名なエレベーター問題で見てみます。 とある都心のオフィスビル。各階へつながるエレベータは1台しかありません。 また旧式のため非常にスピード遅く、利用者から毎日のようにクレームが絶えません。 「エレベータの待ち時間

          「課題設定が超重要」で「人がやるべきことなんじゃないか」って話

          2022年 読んでよかった本 10選 +1

          あけましておめでとうございます! 昨年読んでよかった10つの本を紹介します。 遠くへ行きたければ、みんなで行け ~「ビジネス」「ブランド」「チーム」を変革するコミュニティの原則「早く行きたければ、一人で進め。 遠くまで行きたければ、みんなで進め」(if you want to go fast, go alone; if you want to go far, go together)。有名ない「アフリカの諺」。 今年は「コミュニティ」についてチャレンジし、多くのことを学んだ

          【オンラインイベント】アンケートを取るタイミングを変えたら、回収率が35%→96%に爆上がりした話

          アンケート回答率に課題あり今年の4月からミニアッパーになろう! というコミュニティをやっていて、これまで月に2回ほどのペースでオンラインイベントをやってきました。 オンライン、オフラインに限らずイベントをやる場合、事後にアンケートを取ることが多いと思います。わたしたちもやりました。 ミニアッパーになろう! コミュニティは「LINE・ミニアプリ」について考え、学び、作って、楽しむコミュニティなので、 アンケートも、メールよりも開封率が高いと言われているLINEで、イベント直

          【オンラインイベント】アンケートを取るタイミングを変えたら、回収率が35%→96%に爆上がりした話

          結局、、、DXってなんなんだ?

          経済産業省が「2025年の崖」について言及してから、猫も杓子も「DX!」「DX!!」といって、システム投資がされています。 ただ、実態としては、「DX」じゃなくて、それって単なる「デジタル化だよなー」と感じることが多いので、 わたしが思う「DXってこういうこと」というイメージを書いてみます。 さきに言い訳しますが、 わたしはDXコンサルでもないですし、DXしたこともないですw どちらかというと「デジタル化の支援」をしています。 主に、LINEやミニアプリを提案したり、ミ

          自分の欲の可視化をしてみました

          今年から @kensuu さんのオンラインサロンに入っているのですが、そこで「自分の欲を可視化」されていて、おもしそうだったので、自分でもやってみました。 1. 金銭系お金 欲度:★★☆☆☆ 物欲があまりないので、個人的に稼ぐことに対しては興味が薄いです。 仕事でもそこまで興味はないのですが、以前どこかで 「売上は価値の総和、利益は工夫の総和」 を見て、価値を多く生み出したいなーとは思うようになりました。 決裁や稟議とったりするのが苦手なので、自分が使えるお金はある程度ほし

          独立してちょうど15年になるので、これまでを振り返ってみる

          あっという間だった。

          独立してちょうど15年になるので、これまでを振り返ってみる

          2021年 読んでよかった本 10選

          2021年 初noteです。 昨年もこんなはじまりでした。つまり1年に1回しかnote書いてません…汗 では、サクっといきます! 1. 世界標準の経営理論経営学を3つのディシプリン(経済学・マクロ/ミクロ心理学・社会学)から理論を学んでいく。 理論だけでは実践できるわけではないが、理論を知っておくとよいなーと。 数年前から「両利きの経営だ」「新規事業だ」と言われるが、マクロ心理学を知るとその必要性が理解できる。 800ページを超える大作なので、何度か読み返して理解を深めた

          2020年 読んでよかった本 10選

          2020年 プロフィール記事以外で初noteです。 コロナの影響もあり、読書に時間を使うことができ、ほぼ「習慣化」と呼べるところまできたような気がします。その中で読んでよかったおすすめの10冊を紹介したいと思います。 「なぜ、この本を選んだのか」がわかりやすいように、テクノロジー関連のテーマで、わたしの頭の中を整理してみたのが下の図です。 言いたいことは、 世界共通のゴール(SDGs)を達成するために、いろいろな成長分野があり、それを支えるテクノロジーがあり、社会に実

          【育児メモ】 今週の絵本 Part3

          目黒区民におすすめの池尻大橋にある大橋図書館。 ↑ 図書館でもらったエコバック。目黒といえばさんま!! 大橋図書館では、1回2週間20冊まで『無料』で本を借りられます。 本は片っ端から借りて読ませてあげたいものの、何が喜ぶかわからないので、借りてみて気に入ったものを購入することにしました。 5ヶ月3週目の息子に向けに今週借りた本はこちら。 ※ 今回は妻に評価してもらいましたw ------------------------------------------

          【育児メモ】 今週の絵本 Part2

          目黒区民におすすめの池尻大橋にある大橋図書館。 1回2週間20冊まで『無料』で本を借りられます。 本は片っ端から借りて読ませてあげたいものの、何が喜ぶかわからないので、借りてみて気に入ったものを購入することにしました。 5ヶ月1週目の息子に向けに今週借りた本はこちら。 ------------------------------------------ もじゃもじゃ我が子喜び指数 : ★★★★★ 絵本作家として有名なせなけいこさんの絵本。もともとちぎり絵で創られて