
Google検索順位を上げられる自分でできる対策方法|vol.352
必要なことはなんでも
スマフォで調べる時代です
ということは
Googleに検索対する対策が
重要となってきます
テクニックは様々ですが
あなた自身でできることもあります
今日はそんな話をすこしだけ
筆者は大分市で
ITプロモーション業をやっています
ロックスカンパニー久保田哲と言います
ITのことなら何でもご相談いただけます
最後までよろしくお付き合いください
▼久保田のプロフィール
今日はGoogleのお話
Googleでの検索順位を上げるためには
どうすればいいのでしょうか?
いろいろなGoogleに対する
対策が必要となります
Googleで検索した場合の
検索順位は
Googleが決めていますので
まずはGoogleに
気に入られなければなりません
Googleは検索エンジンとして
自らのルールと基準を持っています
それを難しい言葉でいうと
アルゴリズムとよばれている
独自の評価基準です
ほぼ毎年見直されており
現在は261項目あります
プラスに働く基準
マイナスに働く基準など
我々プロが見ても
わからないものも中にはあります
では何から取り組んでいけば
検索順位が上がるのでしょうか?
内部SEOテクニックよりもページ数
ホームページの評価基準の
テクニックは
ホームページをいじれる人しかできません
つまりエンジニアか
制作している業者となりますが
なにも知らないあなたにも
実はできることがあります
それは
ページ数を増やすことです
ひとつのドメインで
公開されているページ数が多い方が
検索順位で上位に表示される可能性が
高くなります
ご自身のホームページは
全部で何ページ公開しているか
ご存じでしょうか?
それを簡単に調べる方法がありますので
ご紹介します
まずGoogleで
site:自分のドメイン
自分のドメインのところには
amazon.co.jp など
調べたいドメインを入れます

そうすると
このような検索結果が出てきます

この画面の左上のに注目ください

要約すると
amazon.co.jpというドメインがついた
ページが
4120万ページありますよ
ということです
あなたのページは何ぺージありましたか?
少なくとも
勝ちたい競合他社より
ページ数は多くなければなりません
ではホームページを作れないあなたが
どうやってページを
増やすことができるのでしょうか?
それはブログです
しかし
アメブロなどのブログサービスを
利用してブログを書いてもダメです
ご自身のホームページのドメイン内に
設置をしなければ
ページとしてカウントされません
つまり初期だけ
業者にブログページを
作ってもらう必要があります
『ブログを始めたいんで
わが社のドメインでブログを設置してください』
と
お願いします
あとは使い方を聞いて
少しでも多くの記事を書いていくだけです
ブログの内容は様々ですが
・製品サービスのこと
・御社の強み
・あなたの知識
など
なんでも結構です
ただしできるだけ
会社としてPRしたい内容が
少しでも含まれていることが
望ましいです
ページが増えるとアクセスが増える
ネット上に存在するページが増えると
検索される確率が上がりますので
単純にアクセス数が増えます
それだけドメインが強くなるわけです
他にも様々な
引き込みのテクニックにがあります
問い合わせや顧客を増やしたい
ITを組み合わせることで可能です
是非一度ご相談ください