見出し画像

理論では叶えられない「ファンが集まるお店」を紹介|vol.271

商売とは困りごとを解消し
社会の誰かの役に立つこと

相談したくなる。。。
お願いしたくなる。。。

理想の企業像です

今日はそんな理想を
自然と20年もやっておられる
私の理想のお店を紹介します



筆者は大分市で
ITプロモーション業をやっています
ロックスカンパニー久保田哲と言います
最後までよろしくお付き合いください


▼久保田のプロフィール


時松工房(楽器修理・カスタム・販売)


大分県庁のすぐ横に
時松工房という楽器屋があります

地元のミュージシャンの良き相談者
愛され続けて20年の小さな楽器店です


オーナーの時松さん(通称:トキちゃん)は
古くからの友人

ともに地元の音楽イベントなどを
開催しててきたこともあります

トキちゃん


その時松さんが入院しました
なんてことない手術なんですが
2週間の入院です

お店はトキちゃんと
奥さんのヤエさんで切り盛りしており

入院の間
初めて店主不在での
営業を迎えました


20年の時の厚みと人柄


時松工房は
新品楽器の販売もさることながら

リペア・相談から
弦の張り替えまで

痒い所に手が届く
地元の楽器店です

私も過去幾度となく
いろんなことを相談してきました


時松夫妻はいつもラブラブです
365日いつも一緒です

トキちゃんはいつも丁寧な口調で
テンポの速い私を癒してくれます

ヤエさんはいつもニコニコ
気遣い師で料理も上手く
トキちゃんにいつも寄り添っています

お二人は
私の中での理想の夫婦像です

トキちゃんとヤエさん


たった2週間ですが
時松工房ファンが心配しており
不在のお店を友人が手伝って
盛り上げています

先日当社の大御所・シイバくんが
休みを使ってギター弦の張り替えの
お手伝いに行ったそうです

彼から聴いた話によれば
問い合わせ相談の電話が鳴り止まず

年配の方々が続々と
楽器のリペアなどで
来店されていたとのこと。。。

20年の時を刻んだお店の
信頼度と知名度はさすがです


大分市内にも
いくつか大型の楽器店がありますが

残念ながら
お困りごとを相談できるような
雰囲気はありません

個人のファンになる
企業のファンになる

理想の境地に辿り着くには
日頃の積み重ねしかありません


時松工房をいつも見ていると
弊社は足元にも及ばず

開業12年の私には
まだまだ足りないものだらけです

本当に尊敬に値します


8年後のロックスカンパニーへ
ファンだらけの企業を目指して

今日も誰かの役に立つ
仕事をコツコツとしていきたいと
思います


トキちゃん

早く良くなって
また酒飲みに行きましょう!

みなさんも
商売のヒントだらけの
時松工房へ

是非一度
遊びに行ってみてください


今日はこの辺で








いいなと思ったら応援しよう!