見出し画像

128、「デザイン経営」で考える、経営と人生のデザイン

こんにちは。

先日、「デザイン経営」に関する講習を受けました。

単純に「経営」ということと「デザイン」の両方に興味がありブランディング観点を学びたいと思って参加しました。
その内容は、経営の事業戦略としてのデザインだけでなく、自分の人生をどうデザインしていくかということを考えることにも通じてるなと感じました。
今回書く記事は、あくまでもデザイン経営のことは本格的に学んだということではなく、講習に一度参加しただけなので、自分なりの解釈になってしまうかもしれませんので、ご了承ください。

企業運営をする際に、「Mission、Vision、Valueをデザインして、企業をどのように拡張させるか」ということを考えていくように、自分の人生をどのように生きるかを考えていくことはとても重要だなと感じました。

デザイン経営では「何を残して、何を削るか」という選択が常に求められるようで、これを人生に置き換えると「自分にとって本当に重要なことは何か」という優先順位をつけていくことの重要性を感じます。

優先順位の高いことが上達していく。
つまり、仕事の優先順位が高い人は仕事が上手くなるし、趣味の優先順位が高い人は趣味が卓越していく。
これは良いとか悪いとかではなく、「そうゆうもん」と学びました。

自分の人生をデザインするときに、何の優先順位をあげて、何の優先順位を下げるのか。ここをどれだけ描く(デザインする)ことできるかで、自分の人生がどのようなものになっていくのかが決まると思います。

デザインというと、イラストやグラフィックをイメージしていましたが、実はその概念はとても広く、設計や構成も含まれるようです。

経営をデザインする。

そして、「人は誰しも自分の人生を経営している」としたら、
どんな企業にしたいかをデザインすることは
どんな人生にしたいかをデザインすることと同じだなと感じたわけです。

もちろん、自分が完璧に描けているわけではないので、偉そうなことを言うつもりはないのですが、企業にMission、Vision、Valueがないと、どんな商品やサービスを作っても、その商品やサービスを通じて何を伝えたいのかの意図や目的が不明確で、ユーザーも使いにくいと思います。

じゃあ、自分の人生は?

自分の人生のMission、Vision、Valueがないと、どんなことが起こるでしょうか。
転職を何回してもしっくりこないという方は、もしかしたら「やること」にこだわる前に、「どんな人生にしたいか?」という自分のVisionから考えてみても良いかもしれませんね。

自分もさらに明確に、どうなりたいのか?を突き詰めます。

デザイン経営、非常に興味深かったです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?