![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75907996/rectangle_large_type_2_3fa74576e4b50bfdd5fff6d04454250a.png?width=1200)
現在のnote執筆環境について
おはようございます。
今日は出勤1時間前ぐらいにスタバに寄って、このnoteを書いています。
先月誕生日の投稿からだいぶ時間が経ってしまいました。
ぶっちゃけ、インスタの更新と保育園のことで、手がいっぱいでnoteまで何か更新しようっていう気まで、気力が持ちませんでした。
アップするならそれなりに、ちゃんとした記事をなんていう変なプライドなんかもあって、書きたい記事もなかなか書けず、執筆の「し」の字も進まず・・・
でもやっぱり、頭の中にあるモヤモヤだったり、考えだったり、いろんなことを外にアウトプットして、ちゃんと書いた方がいいなぁとずっと思ってて、ようやく今日、環境も整ったので記事を書くに至りました。
そんなわけで、今のリアルな執筆環境はこんな感じ。
ものすごい雑然としててすいません(笑)
普段ならもうちょっと片付けるのですが、リアルな日常ということで許してください。
随分前にiPad Pro11を買ったって話を書いたかと思います。
いや、ちゃんと書いてないかな??
買ったのはAppleの初売りの時。
諸事情でiPhoneが使えない時にデータ通信や画像のレタッチ、あるいは車窓動画をYoutubeにアップする際の画質やモザイクの確認、編集用にってことで買いました。
そしてその際に写真に写ってるAnkerのキーボードを買いました。
今まさに使っている最中なんですが、これが微妙に打ちづらい・・・
自宅にあるMac miniとはキーボードのサイズが違うから、Enterボタンの位置も違うし、左右端っこにあるキーの位置も違うからたまに打ち間違得ちゃうし。
そして英字表記にする方法が微妙にわからない笑
「iPhone」って文字を入れるのにどれだけ苦労したか・・・
何回も何回もアイフォん、eyephone いPHONEなんて入力したか(涙)
そんなこんなで苦労しつつも、今打ち始めて約15分。
ようやく慣れてきました。
さてさて4月から実は仕事も少し変わって、朝の仕事にも入ることになりました。
今まで、毎日遅番といって、昼前に出勤して、閉園時間まで仕事をするっていうパターンが多かったんですが、今月からは早番も日勤もやることになったので、ちょっと今までとはスケジュールが変わりました。
読者の皆さんへの何かが変わったわけではないですけどね、
まぁ自分なりの変化ってことで。
そんなわけで、今月どれだけ更新できるかわかりませんが、定期的にnoteのアプリを開いて更新できるように、意識を向けたいと思います。
義務感にならない程度に・・・
いいなと思ったら応援しよう!
![さっとん | 副業でこどもフォト、青春写真を撮影する現役保育士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5233537/profile_5819fae98ff13a8dce1fbf8664aef73d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)