![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150953653/rectangle_large_type_2_fa5a15f34ac87e671dfb0cf2d9531437.jpg?width=1200)
涙の入学式
長男は小1の夏休み明けに不登校に。
そこから僕ら家族の人生は大きく変わりました。
現在長男は小4。
僕ら5人家族の成長の3年間、
悩んで泣いて泣いて怒って泣いて悩んで。
今では大きな幸せを感じて笑って歩いています。
今も悩んでいる親子の役に立てれば幸いです。
長男は保育園ではみんなのまとめ役。
足も早く運動会ではヒーローでした。
勉強も妻が早めに始めてくれたおかけで
小学校でも困ることはないと思っていました。
涙の入学式
最初に長男の辛そうな顔を目の当たりにしたのは入学式。
妻から離れる事ができず、しがみつき、泣きながらの入場。
僕は「これもいい思い出、2.3年もすれば笑ってこの動画見れるかなー」なんて思いながらスマホで撮影していました。
今思えば、この時から長男は僕ら夫婦に伝えようとがんばっていたんです。
小学校には保育園の友達はほとんどおらず、
しかも生徒数が多く体育館には知らない人だらけ。
さらにコロナ禍で全員マスク。
今の僕なら少なくとも入場はさせてない。
長男の言葉をちゃんと聞いて、そばにいてあげれた。
息子の事をわかっているようで何もわかっていなかったんです。
次回は僕ら夫婦が長男の変化に気づいた最初の授業参観の記録です。
ここまで読んで頂きありがとうございました。