
コンテンツビジネスにおける階段思考とは
小さな成果を作る思考とは
サトシです。
コツコツ書いていますか?
初心者が電子書籍を出版するために役に立つ情報を発信しています。
今日のお話は階段思考についてです。
最初から大きな成果や目標を見ていると挫折します。
すぐに実現できないからです。
目先のすぐ実践できる小さな成果を見て作業を継続することで
目標までたどり着けます。
ビジネスの目的は長期視点で大きな目標を持ち
作業は目先の小さな成果を見る思考で挫折しにくくなります。
ここでは、階段思考について考えてみましょう。
今やれることしかやらない思考
電子書籍出版、ブログなどのコンテンツビジネスにおいて
マインドセットは非常に大事です。
一番大事な思考はハードルを下げる小さな成果を積み重ねる
階段思考です。
どうしても最終目標を見て、高い目標や時間軸のずっと先を
見据えた目標を立てて作業に当たってしまいますが
そうすることで挫折する原因になってしまいます。
①今できるコンテンツを作る
②小さな成果を出す
③コツコツ積み上げる
完璧を目指して準備に入ってしまうと、それもメンタルブロックに
なるために、今できることを始めてください。
もし何もないのであれば、少し前進するために一つだけ学びます
「kindleの登録方法を学んで、kindleに登録する」
そんな小さなことからひとつづつ積み上げていく思考法で
前進すれば自然にレベルも上がって次のステップが
ランクアップしてきます。
特に初心者の方が最初にコンテンツビジネスを始めた時期は
この思考でないと高い確率で挫折します。
最初の認識としてコンテンツビジネスは時間がかかるということを
意識して階段思考のコンテンツビジネスに取り組んでください。
自然にステップアップできます
最初から全部を学んで準備してから取り掛からないでください。
そうするとメンタルブロックがかかる上に、いつまでたっても
行動を起こすことができません。
いくらインプットしても行動を起こさなければ小さな成果ですら
得ることができないのがネットビジネスです。
行動を起こすためのインプット(学び)を意識してください。
「ブログに記事を書くためのインプット」
「電子書籍の本体を作るためのインプット」
今、自分でできる事、すぐにやるべきことをインプットして
即行動をおこして実践する。
それの繰り返しで少しづつ積み上げてください。
目先のやるべきことをひとつづつ実践していくことで
自然にステップアップしていきます。
まとめ
■階段思考のマインドセット
■小さな成果を積み上げる
■コンテンツビジネスは時間がかかる
■行動を起こすためのインプット
【マガジン】レベル60から稼ぐためのヒント
【マガジン】情報書籍
【㏚】読書嫌いなあなたのための新読書法
いいなと思ったら応援しよう!
