イケハヤさんのCNPワールド探検:メタバース「CNP Land」
ブームを言葉だけで終わらせない!
シニア世代では世の中のブームをスルーしてしまいがちです。
若い人たちのことと諦めていませんか?
それは好奇心が消えかけている危険な状態です。
好奇心が若さやポジティブな気持ちを作ってくれます。
コチコチに固まった先入観や固定観念を捨てて
好奇心の思うままに行動してみてください。
世の中で流行っているブームを言葉で終わらせず
楽しんで行動すると意外と面白いかもしれません。
今、話題になっているのはメタバースです。
「メタバースってなに?」
そう思った方も多いと思います。
メタバースって何?
メタバースって、インターネット上に作られた、3Dの仮想空間のことです。
現実世界と似た世界で、自分のアバターを作って、自由に動き回ったり、人と交流したり、ゲームやショッピングを楽しんだりできます。
メタバースは、まだ発展途上だけど、VRやARなどの技術の進歩で、どんどんリアルになってきています。将来は、ゲームやエンターテインメント、ビジネス、教育など、さまざまな分野で使われるようになるかもしれません。
メタバースの具体的な活用例
ゲームやエンターテインメント
ゲームやライブ、コンサートなどのイベントを、まるで自分がそこにいるような臨場感のある体験として提供することができます。
ビジネス
会議や研修、商談など、ビジネスの場で、現実世界と同じようなコミュニケーションや作業を実現することができます。
教育
遠隔地にいても、同じ空間で授業を受けることができたり、実験や体験を共有したりすることができます。
簡単に説明するとネット上にある仮想空間で探検したり人とコミュニケーションしたり現実世界と同じような活動をすることができる世界です。
メタバースは、まだ始まったばかりだけど、これからの私たちの生活に大きな影響を与えていく可能性があります。
イケハヤさんの「CNP Land」を探検しませんか?
まず、イケハヤさんって誰?という方のためにカンタンにご紹介します。
イケハヤさんは、
日本のブロガー
著述家
Voicyパーソナリティ
合同会社代表
です。様々なビジネス活動をされているスーパーマンです。
少し前まではユーチューバーでビジネス関連の情報を面白く発信していました。現在は主にNFTプロジェクトやアニメ作成などで活躍されています。
そのネット界で大活躍されているイケハヤさんのメタバースが
「CNP Land」です。
「CNPって?」と思われた方にご説明します。
CNPとは、CryptoNinja Partnersの略で、インフルエンサーのイケハヤ氏とリツ氏が手掛けた、国内最大級のジェネラティブNFTコレクションです。
ジェネラティブNFTとは、プログラムによってランダムに作成されたアートをNFT化したもので、国産のものだとFlower Lorita(フラワーロリータ)やShinsei Galverse(新星ギャルバース)などがあります。
CNPは、忍者をテーマに展開するキャラクターブランド「CryptoNinja」の二次創作コレクションです。
CryptoNinjaDAOと呼ばれる国内最大級のNFTコミュニティのメンバーが企画・デザイン・制作を手がけ、2022年5月に22,222点のNFTを発売しました。 CNPの特徴は、以下のとおりです。
国内最大級の規模(22,222点)
高い二次流通価値(2023年7月現在、フロア価格は0.199ETH)
CNPは、発売直後から二次流通市場での取引が盛んに行われ、当初1000名以下だったホルダー数は、2023年7月時点で約5,400(※NFT保有ウォレット数)にまで増加。この度、流通総額は10,000ETH(日本円で約23億円)を突破しました。
CNPのホルダーには、国内外の著名人や企業も含まれており、その人気は国内にとどまらず、海外でも注目されています。 CNPの将来性としては、以下の点が期待されています。
二次創作によるコンテンツの拡充
ゲームやイベントなどの展開
メタバースへの活用
CNPは、まだ始まったばかりのプロジェクトですが、今後、さまざまな展開を見せていくことが期待されています。
この日本を代表するNFTであるCNPの世界観やキャラクターで構成されるメタバースが「CNP Land」です。
「CNP Land」の世界を探検してみました
今回、CNP Landの世界を探検してみました。
はじめてのメタバース体験です。
その感想は、「ワクワク ドキドキ」です。
想像力を掻き立てるゲームの世界へ入り込んだようでした。
自分の姿は自動で作られたアバターです。
※あとで編集できるようです
それを映すカメラワークもマウスでコントロールできます
上の方から俯瞰で眺めたり足元から見上げてみたりと
映画チックな楽しみ方もできます。
この世界は意外と深く広いスペースを持っています。
まだ入り口付近しか探検していませんが
イケハヤさん自身もアバターで毎日参加しているようなので
もし会えたら楽しいですね。
チャットで会話することもできます。
CNP Landのキーボードでのコントロールは、以下のとおりです。
移動
矢印キー:前後左右に移動
W:前進
S:後退
A:左に移動
D:右に移動
カメラ
マウス:カメラを回転
Shift + マウス:カメラをパン
Ctrl + マウス:カメラをズーム
その他の操作
Tab:メニューを開く
Enter:メニューの選択肢を選択する
Esc:メニューを閉じる
Space:ジャンプ
C:チャット
F1:ヘルプを表示
CNP Landではゲームパッドでのコントロールも可能です。
キーボードうまくコントロールできない時はそちらがいいかもですね。
ゲームをあまりしない方はちょっと面倒に感じると思いますが
慣れてしまえばどうってことはありません。
コレも好奇心があればハードルにはなりません。
CNP Landの面白いポイントはやはり世界観です。
NFTのアートであるCNPのキャラクターを取り巻く世界観が面白くて
その中を探検できるのですからゲームの世界が少しだけ現実味を持ったように感じました。
また、イケハヤさんの他、Rordさん(CNP運営会社 社長)も
ワールド内に忍んでおられるそうで出会いの楽しみもあります。
うわさではRordさんのオフィスがワールドの奥にあるそうです。
仮想世界とリアルな世界が融合したこの雰囲気も楽しめます。
CNP LandはSandbox(サンドボックス)というメタバースのプラットフォーム内に作られています。
イケハヤさんがこのメタバース世界の土地とも言える「LAND」を購入してCNP Landを作成しています。
今回はSandboxやメタバースへの入り方は割愛しますが
下記リンクのCNPオフィシャルサイトから入ることができます。
トップページの「メタバース」から入ります。
その他詳細はページ内に記載がありますので勉強してみて下さい。
少し不親切に思われたかもしれませんが、WEB3の世界では
DYOR(Do Your Own Research)
という言葉があります。
自分で学び調べることでネット上で詐欺に遭わないスキルが身につく
ということです。
是非、おおきな好奇心を持ってチャレンジしてみてください。
【PR】世界2.0 メタバースの歩き方と創り方
CNPLand事前ログインクエスト開催中
CNP Landでは「CNPLand事前ログインクエスト」が開催されています。
2024.1.27 (土) 23:59〆切なので時間がありませんが
興味のある方は是非ご参加ください。
報酬としてCNGトークンがいただけます。
トークンは簡単に言うと仮想通貨(暗号資産)です。
CNPが発行した仮想通貨になります。
CNGトークンはFiNANCiE(フィナンシェ)で1円で販売されましたが現在170円に高騰しており、話題になっています。
最初に購入された方は170倍になったということで夢がありますね。
これは、メタバースとは違う話ですがご興味のある方は
これを機にメタバースの新しい世界を体験することをおすすめします。
世の中で騒がれることはやはりそれなりの価値があるからだと思います。
言葉だとして知っていても行動しなければ知らないのと同意です。
ぜひ行動してみてください。
【マガジン】ゆるくてやさしいNFT入門
ゆるくてやさしいNFTの買い方
【マガジン】レベル60から稼ぐためのヒント
【マガジン】情報書籍
【㏚】読書嫌いなあなたのための新読書法