![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91437667/rectangle_large_type_2_0c8659e9e001a199654cd1464e82b781.png?width=1200)
新ドローンの教科書 「リポバッテリーの充電」②
こんばんは、ドローンクエストさとぴかです。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
前回からの続きで今回も7-4です。
前回はニッケル水素バッテリーの充電の話しで終わりましたが、今回は7-4の本題であるリポバッテリーの充電の仕組みについてです。
ドローンの教科書標準テキスト74ページ
持っていない方はこちらをご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91435638/picture_pc_b4200b5ef8fb8efc004ad0da7a1d62d2.jpg?width=1200)
7-4「リポバッテリーの充電」②
リポバッテリーを充電する際に「バランス充電」というものがあります。
これは、セル電圧のずれを無くしながら充電を行うものです。
一般的なリポバッテリーはバランスコネクターへチェッカーを取り付け、確認します。
しかしDJIドローンのバッテリーには、自動的にバランス充電を行う機能などがついているので、コンセントにつなぐだけで簡単に充電を行うことが出来ます。
リポバッテリーはセルに充電していきます。
全てのセルを同時に充電していきます。
一度、前のページ、73ページに戻ってもらって、73ページの3行目「セル1個は3.7V、それが3つ集まって11.1Vの起電力」となります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91435960/picture_pc_5211367fc07e7745edb61415635071e2.png?width=1200)
つまり、↓このように3.7×3=11.1でなければなりません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91436045/picture_pc_a672330e0e2fe75afc25728a4e7f20e2.png?width=1200)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?