![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97611527/rectangle_large_type_2_650f5e46f68ab82a8695d75b8ef1abd0.png?width=1200)
新ドローンの教科書「無人航空機の飛行方法」③
こんにちは、ドローンクエストさとぴかです。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
2019年9月18日、「航空法及び運輸安全委員会設置法の一部を改正する法律」、「航空法施行規則の一部を改正する省令」が一部施行・全面施行され、ドローンの飛行の方法に新たなルールが追加されました。
追加された項目は4つです。前回はその1つ、飲酒時の飛行禁止について解説しました。
今回は2つ目、飛行前の確認について。
教科書は標準テキストの147ページです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97608145/picture_pc_64346f0666b0da39bcfe675addf701bb.png?width=1200)
持っていない方はこちらをご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97608216/picture_pc_bd660a6e0271e8680b161a444882786d.jpg?width=1200)
15-11 無人航空機の飛行方法③
飛行前点検の遵守
飛行前点検については以前、第13章の
「フライト前の準備」でも解説しましたが、とても重要な事なので改めて繰り返したいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97609415/picture_pc_0e0f0727b6afe6811ac15de63a4ee570.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97609435/picture_pc_e19bfe32547fb010f27b841f5ac0d142.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97609501/picture_pc_dd9b90dc8c61f3419b4305f978085773.png?width=1200)
まずブレード(プロペラ)をはめる前に、全てのブレードに破損はないか、確認します。 目視では分かりづらいので、1枚ずつ指で触って確認するとよく分かります。↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97609626/picture_pc_8d6383ea354f74f3ab29f10639d1f1ab.png?width=1200)
目視では分かりづらいキズや欠け等も、触覚を使うことによって分かりやすくなるということですね。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?