![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101890043/rectangle_large_type_2_fe69aa97780a5fe05474eb6bc24e9870.png?width=1200)
無人航空機に関わる13の法令 -航空法-⑬
③航空機又は他の無人航空機との衝突を予防するよう飛行させること
飛行機やヘリコプターは最低安全高度150m以下の飛行は航空法で禁止されていて
ドローン、無人航空機は150m以上の高さでの飛行は禁止されているので、基本的にはドローンと航空機は同じ高さで飛ぶことは少ないですが、
ドローンが許可を得て150m以上の高さを飛べることと同じように航空機も許可を得て150m以下の高さを飛ぶことが可能です。
特にヘリコプターはドクターヘリや救急ヘリなどが150m以下の高さで飛んでくるので、ドローンが許可なく飛行ができる空域にも重複します。そのため衝突の可能性があります。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?