
こころの剪定、脳の剪定(笑)
草木は育った環境のなかで成長していくしかありません。きません。日当たりや土壌、他の草木の影響によって成長速度に違いがでてきます。
その点人間は自由に動き回ることができるので、生活環境を変えることができます。体を鍛えたり美味しいものを食べたり身体の維持や成長は、ある程度のコントロールができるといえます。
こころの剪定
人間のこころはどうでしょう。
こころはあなたが物心ついたときからずっと同じところにあります。毎日朝目覚めたときから起きた瞬間からたくさんのことを感じ続けます。
放置せず、栄養を与えて日当たりを加減し、悪い虫から守ったり切り整えたりしていくことが必要だと思います。
脳の剪定
「心の剪定」というとそれっぽいのに対して、脳の剪定というと外科手術的な意味にしかとれません(笑)
しかし、こころと脳の機能の関係は科学的にも証明されています。こころを豊かにすることも、脳の機能を高めることもやることは同じではないでしょうか。
すこやかに生きていくためには、こころも脳も水や肥料や日光が必要です。