![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26954536/rectangle_large_type_2_35487023576ef8208d1fd26683d32ece.jpeg?width=1200)
#4 コーチングアウトプット(過去と他人は変えられない)
参考/引用本=図解ポケット コーチングの基本とツボがよくわかる本(土岐 優美 著)
あなたの過去を変えることはできますか?
過去は過去、今は今、未来は今の行動の結果。人は様々な過去を持っています。
今回の主題は、「過去と他人は変えられない」というコーチングの考え方についてお伝えいたします。
コーチングを勉強する方、これから実施しようとする方は、クライアントの未来を素晴らしいものに「変えてあげよう」と意気込んでいると思います。
しかし、「変えてあげよう」はコーチングにおいて問題であり、クライアントの性格や本質(過去の積み重ね)を変えることはできないのです。
では、どうしたら良いのでしょうか?
過去を振り返り、捉え方を変えることによって、今の行動が変わり、未来を変えることができるでしょう。
コーチがクライアントを変えるのではありません。
クライアントの変わりたいという気持ち、行動をサポートすることがコーチの役割です。
では、最後にまとめます。
【変えられないもの】
・他人の性格/人格
・過去の出来事
【変えられるもの】
・コミュニケーションスタイル
・物事の捉え方
・仕事/課題の考え方
・関係性
さあ、今日も行動しましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![Satoshi Nishita](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30514473/profile_3c99e4ac8859ba3b501705e431ae7289.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)