見出し画像

富良野メロンロール

この前、セブンイレブンに寄ったとき、スイーツコーナーを見たら美味しそうなスイーツが売っていました。すぐ買い物かごの中に入れたそのスイーツとは、富良野メロンロールです。


富良野とは何かをネットで調べたら、北海道の富良野市のことでした。テレビドラマの「北の国から」の聖地にもなっている富良野のメロンが、セブンイレブンのロールケーキとして登場していたことで早く食べたくなってしまいました。


購入後、うちに帰って開封です。
フィルムをはがして、フォークで一口目を取って食べたら、ケーキもクリームもふわっとしていて美味しかったです。少しだけメロンの果肉も頂けました。

こんなに美味しいとフォーク進みますね。すぐ食べ終わってしまいました。
富良野メロンロール、ごちそうさまでした!(早い(笑)今回note書くことが終わってしまう(^^;))


富良野はメロン栽培するのに最高な環境で、夕張メロンよりも糖度が高いことも、富良野メロンロールを食べたあとの総合の学習になりました。総合の学習っていうのは、おもに一つのテーマについてのことをパソコンか本で調べたことを紙にまとめて書いて発表するみたいな学習のことなのですが、今でも学校の授業でありますかね??


贈り物にも人気な富良野メロン、セブンイレブンの富良野メロンロールを買って食べたことでギフトを頂けたと思って自己満足しております。


次回のコンビニスイーツ、どんな出あいが待っているでしょうか??(*^_^*)またコンビニに行ったときでも、スイーツコーナーをのぞいてみます!

いいなと思ったら応援しよう!