
起業したらまず自分から何を与えられるか考える
こんにちは。
自分自身で「自分をコンサルティング」して問題を解決してビジネスを成長させる起業家を育てる新垣さとるです。
サラリーマンからコンサルタントとして「貯金ゼロ」「人脈ゼロ」「資格なし」の状態で起業して今年で13年目を迎える私のコンサルティングスキルと経験のすべてをお伝えします。
自立した起業家として自分自身をコンサルティングしてビジネスの結果を出しませんか?
「give & take」という言葉が古くからあるようにまずは自分から何かを与えることが他人との関係では大切になります。
自分には他人に与えるものは何もないよ・・・と嘆く人もいますが、ちょっと考えてみて欲しいのは例えば手土産も充分あなたから「与えられるもの」になるのです。
もちろん常に手土産が必要という意味ではありませんが、例えば初対面だったりまだ疎遠とな人と会う時に日本人が古くからやっているように手土産を持参することも充分あなたから「与える」ことになります。
しかし、あなたも理解しているとおり、与えることの本質は手土産ではありません。
ビジネスですので、あなたが相手に対してどんなことを助けてあげられるかあるいは協力してあげられるかということが大切です。
その際よく誤解されがちなのがものすごいスキルやものすごい特技が必要なのではないかと思うことです。
でも、他人にもいきなりあなたにそこまでは望んでいません。まずはあなたがどのようなことができるのかということをしっかりと自分の言葉で伝えられるようにまとめておくことが大切です。
ビジネスではよく「エレベータートーク」というものがあります。
これは、同じエレベーターに乗り合わせた際に話せる程度の、ごく短い時間の中で、自分の言いたいことを相手にわかりやすく簡潔に伝える会話術のことです。
もちろん高層階に行くのなら少し時間はかかりますがおおよそ20秒から30秒位でしょうか。そのくらいの時間であなたのことをきちんと伝えられるようにしておくと良い準備になります。
そのトークの中にあなたの方から他人に与えられることを入れていくということが大切になります。

【今日のブログ】
自分ひとりでビジネスをしているとついつい忘れてしまうのが「素直さ」です。どのように考えればいいか?まとめました。
【悩み氷解!スモールビジネス経営者のための90分間無料相談】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ws.formzu.net/fgen/S81878295/
■新垣への質問、noteの感想はこちらから■
https://ws.formzu.net/fgen/S84498067/
■自分deコンサル&集客代行サポートのススメ【新垣覚公式ブログ】■
https://blog.infowave-okinawa.com/
