見出し画像

風にさらわれて

ぼくはあまりフットワークが軽くない。
思考も定着しない。
あまり夢中になれなくて、だから、ダンスはうまく踊れない。

ひょいっと、あまりにも、ひょいっと、長崎に来てしまった。
好奇心を止められずに、すぐにスケジュールを決めてしまった。
あまり経験のないことだった。

さてぼくは、勢い余って来たくせに、あまりにも長崎のことを知らなすぎた。予習もしていなければ、旅程も彼女に丸投げして、へらへらしながら付いて行くだけという奇妙な金髪だった。
(おまけに、電気シェーバーを忘れて、無精髭が生えかけていた)

・彼女は、『平和公園』以外は、いかにも観光地という場所ではなくて、普段行っている小さな本屋さんや、気になっている展示会などに連れて行ってくれた。
パーソナリティに少し触れられる気がして、ぼくはこうした遊び方のほうが好きだ。


愉快なおばちゃんがやっている、小さな雑貨屋さんに入った。

おばちゃんの軽妙なトークに終始笑いながら、随分と長居をした。

「大事なお客さんにしか見せない」という(みんなにそう言っていそうだけど)、ガラス細工の“オーケストラ”を見せてもらった。

すごく綺麗で、美しくて、かわいかった。

「ガラスだと、大事にするからいいですね」と僕の口が言った。

けれど僕は、怖くてガラスに触れない。大事なものだと思えば思うほど、割れてしまうのが怖い。

しばらく考えてみたら、割ってしまった後の自分の気持ちのやり場に困るのが、一番怖いんじゃないかと思った。

いつだって、一番弱くて、一番怖くて、一番傷付けたくないのは、自分自身だ。



(おまけ)

彼女にカメラを渡してみたら、こんな写真を撮ってくれました。






Twitter

Instagram

いいなと思ったら応援しよう!

Satoru.K
サポート(投げ銭)お願いのメッセージをどう書いたら良いのかわからない遊び心の欠落した人間ですので、真っ直ぐな言葉を使いますね。「サポートを宜しくお願い致します」。