シェア
任地368日目。 そこそこの値段がしたナイキのスニーカーが若干靴擦れしていて、履くといつも…
任地367日目。 ラパスの標高(3,500m超)のせいで若干の頭痛に悩まされている遠藤です。 さ…
任地366日目。 あらためてボリビアのラパスという都市の標高の高さ(3,500mほど)はマジで狂…
任地365日目。 カフェで飲むコーヒーよりも、自宅で自分でいれるインスタントコーヒーの方が…
任地364日目。 たまに食べるオレオが美味しくて最近ハマりつつある遠藤です。 さて、毎週月…
任地363日目。 スシローの回転寿司でいいからめちゃくちゃ寿司が食べたい遠藤です。 さて、…
任地362日目。 思いっきり鼻をかんだらちょっと耳が痛くなってしまったので、これから鼻をかむみなさんにはくれぐれも気をつけて欲しいと思っている遠藤です。 さて、今日はU-23の大一番がありました。 ここまでリーグ戦を戦ってきて、U-23は2位で今日対戦するチームは1位。 両者の勝ち点差は2。 勝つと勝ち点3がプラスされるので、今日の試合に勝てば順位が入れ替わるということです。 結果は、2-1の勝利。 素晴らしい試合でした。 前半の半ばに先制されるものの、前半の終わり
任地361日目。 Appleのクレジットカードを使ってみたいなと思っている遠藤です。 さて、明日…
任地360日目。 人生初のボウズ生活を送っているわけですが、割と快適なので驚いている遠藤で…
任地359日目。 JICAから支給される『国内手当』は、本を買ったりpolcaで投げ銭したりNGOに毎…
任地358日目。 もうほとんど冬は終わったと思っていたのに、今日は寒さがぶり返してめちゃく…
任地357日目。 朝に飲むコーヒーってなんでこんなにも美味しいのか理由が知りたい遠藤です。 …
任地356日目。 海外にいながら日本の本をKindleで読むたびに、『電子書籍』というものを考え…
任地355日目。 JICAの概要をスペイン語に訳してみたところ、その作業がめちゃくちゃ大変で1時間半くらいかかった遠藤です。 さて、昨日に引き続き今日も休み。 ぼくの担当のカテゴリーの試合は明日なので、今日ものんびりと過ごしました。 本当は今日はU-15の試合があってそれを観に行こうかなと思っていたんですが、あんまり気分が乗らなかったのでやめておきました。 ということで今日も、家でブログを書いたりスペイン語の勉強をしたり読書をしたりちょっと昼寝をしたり。 またしてもの