見出し画像

教職大学院生活の1/4が終わりました【反省的実践家への道】

こんばんは、"もっちゃん"です。
記事に興味を持ってくださり、ありがとうございます。

9月30日はいろいろ考えさせられます。
なんといっても、前期の最終日です。

教職大学院にいては、学校現場とは少し感覚が異なるかもしれませんが、明日から後期スタートには変わりありません。

明日から後期の講義がスタートします。

いろいろな思いを持ちつつ、今月も反省的実践家を目指して、セルフリフレクションをしていきたいと思います。

◯1/4が終わりました

本日で、教職大学院生活の1/4が終わりました。

感覚としては、
終わってしまった…。
という感じです。

逆に言えば、まだ3/4が残っているわけなのですが、
心なしか若干の焦りもあります。

思っていたよりも研究の進捗が微妙な感じがしています。

一番の焦りとしては、
半期の内地留学の先生方が去っていくこと
のように思います。

◯内地留学の先生方、スゴイ!

自分たちと同時期に大学に来て、研究をこれまで進めてきていらっしゃる内地留学の先生方。

明日からは勤務校に戻り、もとの業務に戻ります。

自分たちと同じだけ学び、成果を上げ、報告して終えていきます。

スゴすぎて!

境遇も違うので、比べる必要もないのかもしれませんが、どうしても気にしてしまいます。

自分、まだ何も出来上がってないですけど!

自分の稚拙な中間報告資料に目を落とし、しょぼくれています。

もう少し頑張らねば、と心に決めた1日でした。

◯実習が始まります

後期からは学校現場に入りつつ、研究を進めていきます。

久しぶりの学校に心躍らせつつ、自分がどう振る舞えば良いのかよくわからず、戸惑ってもいます。

理論と実践の往還

前期には理論をそれなりに蓄えたと信じ、それを実践の中で還元していきたいと思います。

そしてそれを理論にできるように…。

それでこそ往還だと思います。

◯読書の時間の確保

後期からは、学校現場に入ることが多くなるので、少し慌ただしくなるような予感がしています。

その中でも意識したいのは、読書時間の確保

研究を進めなければいけないこともあり、

読書の時間、論文を読む時間など、インプットの機会確保は喫緊の課題と思っています。

捻出できるようにしていきたいです。

◯研究に関して

もはや書くことがありません。

というか、書けません。

進捗が…。

今月のんびりとしていたわけではありませんが、なんとも言えません。

学校現場での実習を通して、何か見えてくるものがあると信じています。

◯身体づくりに関して

今月は健康診断もありました。

目に見えて筋肉量が増えた感じはしていますが、

数値で身体の情報を見てみると、そこまでの変化はありませんでした。

けっこう意外でした。

なんとなく、数値的な変化が出てから、徐々に見た目の変化が出てくるもののように思っていました。

そう考えると、なんか急に
自分の筋肉にハリボテ感が出てきた
気がします。

研究も身体も、
形だけで中身のないハリボテになってしまうことのないよう、
後期も頑張りたいと思います。


そんなことを考えた今月でした。

今日はけっこう大事な節目だとも思います。

ここで気持ちを新たにすることが大事!

自己紹介はこちらから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?