
怨霊ともウルトラマンは闘うという【特撮感想部】
こんばんは、"もっちゃん"です。
記事に興味を持ってくださり、ありがとうございます。
久しぶりに【特撮感想部】です。
週末に予定が立て込み、なかなか見られていませんでした。
◯今回観た作品:『ウルトラマンオーブ 第19話 私の中の鬼』
オーブを久しぶりに見ました。
もはや終盤になるかと思われます。
◯概要
私の中の鬼
ナオミの親友・陽子は一流ホテルの御曹司と幸せな結婚を迎えようとしていた。心から祝おうとするナオミだったが、日々アルバイトに明け暮れ、将来への不安に揺れる自分と陽子をつい比べてしまう。そんな心が封じられていた怨霊・戀鬼(紅蓮騎)の眠りを覚ましてしまった! 戀鬼(紅蓮騎)は陽子を狙い結婚式場へと進む。「お前はどこかで悲劇を、闇を望んでいる」という妖しいジャグラーの囁きに動揺するナオミだが、意を決し、陽子のもとへ駆け出す!
ジャグラーが出てくる、というだけで少しテンションの上がる自分がいます。
◯オーブとジャグラー
ジャグラーは悪役ではありますが、これだけの扱いを受けていると、なんか最後にはこっち側に来てしまう感じがします。
オーブにこんなライバル的な存在がいるのは良いですね。
個人的には、これがラスボスになるのではなく、
強大な敵を倒すために共闘するような流れに今後なっていくことを期待したい!
やはり私はドラゴンボールの影響を受けているのでしょうか。
ベジータとかピッコロ的な流れを期待してしまいます。
◯オーブカリバーについて
私としてはオーブカリバーが未だ未知数すぎるところが気になります。
オーブカリバーの4つはそれまでのフュージョンアップかと思っていましたが、そうではなさそう。
今後どのような流れになっていくのでしょうか。
物語も終盤。
きっと今後はオーブオリジンが安売りされていく展開だと思います。
その中でオーブカリバーの存在を見極めていきたいと思います。
◯今回の敵:怨霊・戀鬼(紅蓮騎)
今回は怪獣?がインパクトが大きかったです!
戀鬼(紅蓮騎)と呼ばれたこの敵。
何より他のウルトラ怪獣たちとフォルムが圧倒的に異なります。
もはや、ただの武士。
甲冑を着た武士そのものです。
それとウルトラマンが闘うという、なんとも言えないミスマッチが良いものですね。
きっと、この相手は人気がある気がする!
かなり特殊な敵な感じもするし、レアな気がします。
考えてみると、ウルトラマンオーブと怪獣が剣による闘いを繰り広げるというのは、アツいです!
闘いのバリエーションが増えて良いですね。
オーブは、ハリケーンスラッシュのフュージョンアップで、オーブスラッガーランスを扱います。
槍とか剣とか。
もはやモンスターハンターみたいですね。
まだまだ出てきたりするのでしょうか。
ウルトラマンはどちらかというと肉弾戦に近くあってほしいようにも思います。
使うにしてもヌンチャクとか、体に近い武器を少し期待しています。
◯次回に期待!
いずれにしても、次回も楽しみになります。
次回はけっこうジャグラー寄りの回のようです!
慌てずに、一つ一つ楽しんでいこうと思います。
そんなことを考えた作品でした!
いっそまとめてオーブを見てしまおうかとも思うのですが、息子のペースに合わせて、ゆっくりやっていこうと思います。
自己紹介はこちらから。