![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148006428/rectangle_large_type_2_f35e9f44f334cdd87f4247c6fbbfce06.png?width=1200)
ウルトラマンオーブ、パターンは無限にある【特撮感想部】
こんばんは、"もっちゃん”です。
記事に興味を持ってくださり、ありがとうございます。
最近では、週末の更新がほとんど【勝手に映画感想】や【特撮感想部】になっています。
教職大学院に入り、週末の部活動指導が無くなった分、ゆっくりと家族で過ごす時間を多くとることができています。
個人的には休日の部活動指導も比較的好きだったので、少し寂しい気持ちもありますが、
週末に家族との時間ができるのは、一番良かったことかもしれません。
そんな中、今週も息子とTVと向かい合っております。
今週はウルトラマンオーブの第2話と第3話を観ました。
◯今回観た作品①:「ウルトラマンオーブ 第2話 土塊の魔王」
◯今回観た作品②:「ウルトラマンオーブ 第3話 怪獣水域」
◯概要
ビルが沈んで消えるという怪現象が発生! そして、地底に潜む何者かに力を送る謎の男・ジャグラー…。一連のビル沈下事件はいにしえの封印を解くためのものだったことを、SSPのシンが探り当てたその時、土ノ魔王獣マガグランドキングが目覚めてしまう! ガイはウルトラマンオーブに変身して立ち向かうものの、マガグランドキングの強さの前に、大苦戦する!
水が異臭を放つ怪異が続発する。その原因は、目覚めてしまった水ノ魔王獣マガジャッパだ! 怪獣出現を知って現場に駆け付けたSSPのナオミとシンは、ジェッタの「自分たちが怪獣を現場レポートすることで何か人々の役に立つはずだ」という言葉に奮起。それを聞いたガイも彼らの心意気に応え、魔王獣に戦いを挑む! 魔王獣の放つ強烈な異臭に苦戦するオーブが、ついに、新たなる姿・バーンマイトへのフュージョンアップを見せる!
第2話は無難に観ました。ただ、第2話の最後にはついに、「ウルトラマンタロウ」のカードを手に入れました!
これはついにタロウも出てくると思い、ついつい第3話まで立て続けに見てしまいました。
◯雑感
今回も最高です!
この一言に尽きると思います。
第2話こそ平穏に過ぎた1話ではありましたが、最後にしっかり第3話へのフリをとっているあたりがすばらしい。
個人的にはその振りがあって、ピークが第3話にありましたので、今回はそちらを中心に書きたいと思います。
◯第3話の怪獣:水ノ魔王獣マガジャッパ
第3話は、街中の水がどこも異臭を放つところからスタートします。
その原因がマガジャッパなのではありますが、水ノ魔王獣というよりは、雰囲気的にはただの異臭怪獣です。
息子も「くっさ〜!」といいつつ見ていました。
なんか時代によってはイジメのネタとして扱われてしまうのではないか、と思うくらいの怪獣です。あんまり愛されなさそう…。
ただ、ルックスがとても良いです!
クリクリした目玉は、絶対好きな人がいると思います。
そして特徴的な鼻。インパクトが大き過ぎて、忘れられないウルトラ怪獣ではないでしょうか。
自分も、第2話のマガグランドキングが懐かしい感じなだけだっただけに、マガジャッパがものすごく印象に残っています。
◯バーンマイトへのフュージョンアップ
戦いの中で、ついにやってきました。タロウさんとメビウスさんのカードを用いて、フュージョンアップするシーンです。
タロウさん!
(ウルトラマンタロウ!)
シュアアァッッ!
メビウスさん!
(ウルトラマンメビウス!)
ゼェア!
熱いやつ、頼みます!!!
フュージョンアップ!
ウルトラマンオーブ、バーンマイト!
いやぁ〜カッコイイ!
ついつい覚えてしまいました。
スペシウムゼペリオンへのフュージョンアップでは、
「光の力、お借りします!」
という、非常に丁寧にリスペクトに溢れた言い方なのに、
バーンマイトへのフュージョンアップでは、
「熱いやつ、頼みます!」
って感じで、若干テキトーさを感じます。
ただ、やはりタロウの要素を引き継いでくれているのはとても嬉しい!
ウルトラダイナマイト的な、炎を纏った戦い方というのは、やはりカッコイイと思います。
変身の形態として、バーンマイトは最高ですね。
なお、タロウの声って、こんな感じだったっけ?と思うくらい、他のウルトラ戦士と比べて、タロウの声は異質です。
なんとも表現しづらい!
そこまで本作に反映されているのは、これまでのウルトラ戦士たちへの多大なるリスペクトがあるものと思われます。
すばらしいです。
◯第4話以降への期待〜無限の組み合わせ〜
今回はウルトラマンジャックのカードを手に入れました。
現在5枚のカードを手にしていることになります。
オーブのこれまでの傾向から考えると、2枚のカードの組み合わせは決まっているのかもしれません。
ウルトラマン + ティガ → スペシウムゼペリオン
タロウ + メビウス → バーンマイト
が現在のパターンで出ています。
この流れで行くなら、ジャックと何かの組み合わせになるわけです。
でも、考えてみると、今手元に5枚のカードがあるわけですから、
その組み合わせのパターンは10通り考えられるわけです。
そのうちの2通りしか出てきていないわけです。
これは楽しみ。次はどのような組み合わせになるのでしょう。
もしかしたら、昭和のウルトラマンと平成のウルトラマンでしか対にならない、とか、もっと細かいルールがあるのかもしれませんが。
とりあえず、25話までウルトラマンオーブはあるようなので、
かなりのフュージョンアップが出てくることが期待されます。
毎回を楽しみにしていきたいと思います。
そんなことを考えた週末でした!
外も暑過ぎて、なかなか外で遊べないとき。
こうして家の中でウルトラマンオーブを見るのも良いと思います。
自己紹介はこちらから。