見出し画像

自覚はどのように伝えられているか

動画も有りますが、普段どのようにお伝えしているのか?その辺を詳しく描いてみようと思います。

聞き手の在り方

言葉の機微
一つの言葉にどのような規定をしているのか?
言葉の意味をどうつけているのか?
言葉でどのような感覚が起こるのか?
言葉でどのような思考が起こるのか?
一つの言葉のこだわり

コンディション
体調(睡眠・健康状態・・・)
会社や家庭からの影響
社会全体からの影響
今気になる事の有無(時間・家族・仕事・・・)

背景
どのような人生を送ってきたのか?(年齢・家族との関係性・仕事の取り組み方・興味関心・・・)

意識
意識の向け方
意識の広がり・深さ
思考の強弱
思考の硬さ柔らかさ
リラックス度

ざっくりですが、これらの事に気を配りながらその時にしかできないお話をしています。

気を配るためにはそれが見えるようになっていなければできませんし、これも自覚の修練度でずいぶん変わります。

動画は、できるだけ伝わるようなものを公開しているつもりですが、動画でこじらせている方は少なくありません。

動画を見て、自覚ができるようになったように感じていらっしゃる方も少なくないように思いますが、本質を知りたければいらっしゃってください。

たまにゴルフのレッスン動画などを見るのですが、どんなに優秀な先生の動画であっても、伝わりきるかというと、そうではありません。

数年前、実際にレッスンに通ってみましたが、全く違う理解がそこにあります(わかっていた事ではありますが)

人間は、やろうとしている事とやっている事が一致しません。

だからこそ、それを熟練した目で見てもらう必要があります。

実際に何かを本気で学ぼうとした方がある方はご存じかと思います。

思い通りにできないし、やっているつもりでも、先生や師匠から見ると違う事をやっているということだらけだったように思います。

自分本位でやっていても上達しないという事も思い知ったのではないでしょうか。

それでも自覚に触れていただける方が少しでも多くなればという考えで、動画は上げ続けています。

動画によって随分楽になった方も最近よくお話を聞くようになってきました。

もし、塾に入るかどうかで迷っている方がいるのなら、入ったほうが良いに決まっています(笑)

自覚の価値は、自覚の深淵に触れてこそわかるものです。

自覚の深淵に触れた方は決して自覚をやめません。

何度か触れていますが、自覚が起こる事でしか意識の成熟が起こらないからです。

そして、進化した意識は必ず自覚をしています。

人間が人間でいられるのは、自覚をしていないからです。

シンプルにそれだけの違いなのです。

意識の目覚めには必ず自覚が起こっています。

それを起こすための他の事をする必要はないのです。


塾に入ってくる方の事はあまり書けません。

なぜなら、それを書くと敷居が上がったり・・・理解力に乏しい方の誤解になるからです。

一つ言えるのは、一流・超一流の人生を知っている方々が集まってきています。

各業界におけるごく一部の極める手前にある方、また、極めた方がさらにその先に求める方がいらっしゃいます。

極めれば極めるほど「極めた」という方はいませんが・・・

その様な中にいると感化が起こります。

その感化を受けるだけでも他では得られない、大きな価値が有るように思います。

そして、自覚を深めていく事で、これからの世の中・社会に表していくように思います。

今、多くの方が集まってきています。

自覚は、トレンドや流れにはのっていません。

これから多くの方が気が付き、人類の意識の進化と共にスタンダードになっていくモノです。

永遠に・・・

永遠を在るようにする私を知り続けているのが自覚です。


noteやyoutubeで寄付をいただくことも増えてきました。この場を借りてお礼申し上げます。

いいなと思ったら応援しよう!