![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107288575/rectangle_large_type_2_3ca0dd8f78826adda64b0e9e9dead48f.png?width=1200)
自我の滅却
結論から言うと自我を何とかする必要はありません。
Twitterで書ききれない事を捕捉しながら書きます。
その前に自我に力を与えている自分自身に気付くことが大切です。
自我事態、在ると言えば在るようになりますし、無いと言えばないともとれます。
それに翻弄され、様々な自我に対する対処法を多くの方が語っていますが、それは、幻想の中で語られている事に過ぎません。
少なくとも、私にとっては、そのように見えるのです。
そのまま見た時に、崩れ去る常識があります。
自我に苦しめられているという表現は適切ではないかもしれません。
自我で苦しんでいるという方が実際に近く、自分から苦しみに行っているというのが私から見た状況です。
それでも、それを受け入れられない方々は多いように思います。
それは、過去の常識を握っているからでもあります。
常識が変わるなら、自我で悩む方はいなくなります。
それが必然的な常識ではないからです。
人間に教育によって造り上げられた思考が、自分自身を苦しめる事をしていますし、させられています。
誰かのせいにしたい方にとっては、この事実を受け入れる事すら難しいでしょう。
誰かのせいにしたいのも自我の防衛反応とも言えます。
自分の力を過小評価させ、守る必要があると考えさせる、感じさせることで、それを起こします。
自我を消滅させることは不可能です。
元々、自分自身でつくりだした思考ですから、その思考から自由にならない限り、自我は消えません。
不可能にしているから不可能のままである。
そもそも、存在していないモノを消滅させようと、努力する必要は全くありません。
それを本質的に理解していくのが、自覚です。
このほかにも沢山の幻想の中であたかもそれが正しい太初のように語られている事をみますが、それらの対処は根本から勘違いしている対処にすぎないし、だからこそ、ずっと同じことを言って儲けの種にもできるわけです。
もし、私が言っている事を多くの方が理解するなら、そういった商売はなくなってしまいます。
だからこそ、大きな声で言いませんし、目立つことはしません。
あまりにも今までの常識を握っている方が多いために、慎重にお伝えする必要がありました。
しかし、今では、知っている方が増えてきている事を肌で感じています。
自我から自由になるという事は、結果的に様々な進化を生み出すことになります。
まとめると、自我は本人が創り出した考えであり、それ自体が力を持っている事はなく、思考する事でそれに力があって、自分自身を苦しめているように感じるのです。
思考を止めれば自我が消滅する
と勘違いしている方は少なくありませんが、それも本質的な答えではなく、そういうふうに見えるからそう言っているだけなのです。
これも対処療法の一つです。
そのまま、自分自身の広がりを見ることが本質的な理解に繋がります。
頭で理解しているそれは、実際そのようになっていません。
【自覚カフェ@新宿 2023.7.16 Sun
悟りのマスターが伝える、自覚基礎編を開催します】
内容:
・明人の自己紹介
・人はなぜ悩み、なぜ苦しむのか
・自覚とは何か・自覚が起こす作用とは
・自覚の取り掛かり方
・悟りの境地とその先の世界
・Q&A
終了後、希望者のみ懇親会(実費のみ別途いただきます。)
講師:明人
日時:2023.07.16 Sun 13:30-15:30
会場:SOBIZGATES
東京都新宿区新宿5-11-2
新宿三丁目駅 (都営新宿線) 徒歩1分
費用:5,000円(銀行振込)
※お申し込み後、担当者よりご連絡いたします。振込が確認出来次第お申し込み完了となります。
定員:15名
お申込み:下記よりお申し込みください。
リンク>>>「自覚カフェ」参加申し込みページ
テーマに沿って、対話をまじえながら進行していきますので、ご質問等もお気軽にしていただけます。
リンク>>>差取り塾HP
リンク>>>差取り塾YouTube
リンク>>>差取り塾Twitter
リンク>>>差取り塾ブログ(2022年以前の記事を読むことが出来ます)