ニキビ肌の人におすすめのお茶4選
やっほー!
さとりだよん✌
実は週末砂漠の方に行ってたんだけど、そこで人生初の砂嵐に遭遇。強風で舞い上がった砂が素肌にたたきつけられてかなり痛かった。。。マジ無事に帰ってこれて嬉しい(知らんがなw)
そんなことはさておき・・・!
先週はちょっと深い人間の心理について語ってました。
▼先週のNoteを見逃したよ!っていう人はこちらから▼
今回はまたちょっと食の話に戻って、ニキビ肌さんにおすすめのお茶を紹介していくよ!
用途別に4つだけ紹介するから、是非チェックしてみてね。
1.緑茶しか勝たん
まずね、「肌にいい」と言われるお茶は数あれどニキビ改善に「効果がある」お茶はないと思ってOK。
まぁ人生はそんなに簡単ではないのよ泣
でも、たった1つだけ例外的なポジションにあるお茶があって、それは何と日本人に一番馴染みのある緑茶です!
緑茶飲んでない人はマジ今すぐ買いに行ってほしい。あ、お茶の葉っぱを買ってね。ペットボトルは✖。
詳しい緑茶の効果については、このNoteも読んでね。ほんとビックリするから。
2.ストレスを軽減したいならホーリーバジル飲も
ストレスでニキビが出来るといわれてもピンと来ない人が多いし昔の私もそうだった。でもこれ意外とシンプルで、ストレスって溜まり過ぎるとホルモンが乱れるんよ。だからニキビ肌にストレスは大敵ってわけ。
ホーリーバジルはアーユルヴェーダ(インド大陸の伝統的医学)のハーブで、両方向性があってイライラしてる時は飲むと落ち着くし、だるい時は飲むとシャキっとする不思議なお茶。
「朝はまずコーヒーを飲まないと体も頭も動かない。。」という状況の人にもおすすめ。
ちなみに私もその昔ホーリーバジルで朝のコーヒーを卒業したぜ!!!(どや)。カフェインレスなのに気分がスッキリするから好き。
ちなみに私が10年近く愛飲してるのはオーガニックインディアのホーリーバジルティー。ティーバッグなので便利。
時間がある時はチャイを作ったりもするよ↓(たまーになっ!笑)
3.ハイビスカスティー
肌の保護や修復にビタミンCやアンチオキシダント(抗酸化物質)が欠かせないのは周知の事実。
アンチオキシダントの多いお茶と言えば緑茶なんだけど「緑茶はカフェインが苦手・・・」という人にはハイビスカスティーもおすすめ。
その酸っぱい味から想像されるように、ビタミンCもたっぷり入ってます。
酸味が得意じゃない人はハイビスカスブレンドのお茶がおすすめ。
Yogi(ヨギ)のスキンデトックスティー(ローズ&ハイビスカス)は多少甘味もあって飲みやすいよ。甘味料にはステビアが使われててお砂糖は入ってないからニキビ肌さんもOK👍
4.快眠したいならカモミール&ラベンダー
以前から何度も言ってるけど、肌は寝ている間にしか修復されないのよ。
だから、しっかり寝ることと睡眠の質はニキビ改善にとってマジで大事。
私も昔めちゃめちゃ忙しい仕事をしてて、ベッドに入っても仕事のことが頭の中をぐるぐる回って寝付けない&快眠できないっていう時期があったの。
でも、会社でカモミールとラベンダーのお茶を作って飲みながら帰宅するようになって、まじでスッキリ寝れるようになった!
コレ嘘のような本当の話で自分でもビビった。お茶をすすめておいてなんだけど「ただのお茶なのに!」と思ったよね笑
飲むと眉間に寄ってたシワが消えて、頭が空っぽになって、脳がOFFモードに入っていく感じがあるんだよなぁ。。
ちなみに私が飲んでるのは、Traditional Medicinals(トラディショナルメディシナルズ)のやつ。冗談抜きで一生お世話になってる笑。
そんな感じで、今日は以上!
みんな炭酸やタピオカの代わりに緑茶やハーブティー飲んで頑張ろうぜ^^
次回は今回の続きで他のお茶とか、食事の選択についての全般的な話をしていこうかな。
全然違うこと喋ってたらゴメンw
んじゃ、次回もよろしく頼む👍
気温差に負けるなよーー!
▼こちらのNoteもおすすめですっ!▼