
明るい兆し
こんにちは。
昨日の天候から一転、今日は快晴です。
車の方は、路面凍結等、お気をつけください。
●
2月になってから、以前のブログでも書いた節分あたりから、今年のエネルギーが変わっていきました。
自分に合う波動のチーム、波動の合わないチームというのが明確で、
どこに時間を使うかを決断できています。
心がどんより重くなるような場所は、できる限り避けるべきで、
そこへの決別が自分の中で明確になったので、とてもスッキリしています。
昨年は特に、過去のエネルギーの手放しに重点的に力を入れました。
そのために、今を全力で、楽しむ、幸福を感じること。
自分を満たして満たしていけばいくほど、
過去との決別が楽になりました。
離れていった人もいましたが、
縁もありますし、タイミングの問題もあります。
総じて、気持ちが重くなる人とは、距離がしっかり置けれたのかなと思います。
惰性で継続することは、楽ですが、自分の心を侵食していきます。
だからこそ、どこかで、決断して、次に進んでいかなければいけません。
次に進むタイミングは、間違いなく、今年で、
2022年が、キーポイントになります。
それは、自分に対しても、人に対しても、厳しさも大事にするということです。
お互いが甘えず、自立しあい、コミュニケーションを密にしながら、
より良いものを作っていく。
文字にすると簡単ですが、そのためには、沢山やるべきことがあります。
それを一年かけて、ゆっくりゆっくり、創り上げていきたいなと思います。
●
私の好きなサッカーチームのバルセロナも、新戦力の補強と、多くの出会いと別れがありながら、良い兆しが見えてきました。
悪の根源の、元会長のバルメトウが別れ、ラポルタが就任し、
英雄メッシが別れを告げ、レジェンドシャビが監督として、
ダニアウベスが選手として戻ってきてくれました。
また、元カンテラのエリガルやトラオレも戻り、
かつての、カンテラ中心でスペイン代表に多く名をはしていた事のチームに戻りつつあります。
ここからは上がるのみで、試合が本当に楽しみです。
来年こそは、生で観戦できるように、仕事を頑張りたいなと思います。
●
冬季オリンピックが始まりましたが、曰く付きで、問題だらけです。
どんなに素晴らしい祭典だとしても、意図が悪い人が介入すれば、その素晴らしさは崩れていきます。
オリンピックも、もう見直すべきでしょう。
たまたま、フィギュアスケートの日本人選手と金メダルのチェン選手見れましたが、素晴らしい演技で圧巻でした。
どうか、こういう素敵なアスリートを守る祭典であって欲しいなと思います。