見出し画像

人相は人生を語るのか

顔面自己責任論

人間、30過ぎたら顔の善し悪しは自分の責任。
って言いますよね。

確かに、そのくらい生きてくと、
後天的に「人相」が
変わってくるんではないかと思います。

ポイントは眉毛ね。
気弱に生きていれば、
情けなさそうな眉毛になるし、
いつもしわをよせていれば、
しわがデフォルトになっちゃう。
いつも怒ってれば怒った顔になっちゃうもんね。

美人とか、二枚目とか、
いろんな判断基準はあるだろうけど、
薄っぺらな美しさが
価値を持つのも若いうちだけで、
それだけに頼っていると、
そんなもんはいずれなくなりますからね。

もっと「味のある」顔をめざしたいもんです。
自分はもう充分
味がある顔になっちゃってますが…。

そういう意味では、ある程度歳を重ねた人の
顔から受ける第一印象って、
結構当たっているのではないかと思います。
もちろん、ぜんぜん顔と中身の違う人もいますが。

すぐに変なこと言っちゃう政治家とか、
決してよい方に転んだ顔じゃないですよね。
どんな人でも、
笑顔はそれなりに愛らしいモノですが、
そういう人は笑顔が一番見苦しかったりする。

本人からすれば
そんなこと言われる筋合いはない。
ってことなんでしょうが
だけどやっぱり、歩んできた人生が、
あの顔を作ったのではないか。と
思わずにはいられないです。

イケメンも変化はするが
見えにくい

もちろん、顔と性格が違う人もいます。
歩んだ人生が顔を変える。という仮説に基づくと
持って生まれた顔、スタートのレベルが高いと
ちょっと変わったくらいではわからない。

イケメンに生まれると
元がいいので変化が見えにくい。
芸能人で見た目と性格が違うってよく聞きます。

それでもある程度歳を重ねると
きっとなんか出てくる。
ベースは変わってなくても細かいところに。

それこそ眉毛の上がり具合だったり、
口の端のシワだったり…。

まあそういうの、全く出さない人も
実際はいるでしょうね。
そう言う人はたぶん心が強いんでしょう。
鋼のメンタルってやつね。

目指せシワワセ顔

人相をみる占いってありますが、
こういう人生を辿った人は統計的に
顔のこの辺にこういうシワが出る。
みたいなのがあるんじゃないかな。
知らないですけど。

逆に言うと、ずっと笑って暮らしてる人は
そういう顔になっていくんでしょう。
きっと幸せそうな顔ですね。
笑いジワでシワシワかもしれませんが、
歳取ったらどうせシワシワなので、
二枚目よりもこっちの方が素敵な気がします。

シワシワでしわわせ。
仏壇のCMみたいですね。なむ〜

次回の言葉は「インベーダー」です。

いいなと思ったら応援しよう!