[植物]アキノウナギツカミとミゾソバ
こんばんは。
秋は野原を探索するのが楽しいですね。
今日はよく間違えてしまう可愛らしいピンクのお花について書こうと思います。
1.2枚目 アキノウナギツカミ
3.4枚目 ミゾソバ
比較すれば分かるのですが、アキノウナギツカミは花が開いてるのか分からないくらい細やかに咲きます。
あとは茎の部分を触るとザラッとしてそれが名前の「鰻掴み」の由来の様です。
ミゾソバはアキノウナギツカミより葉が大きいですし、花も肉眼で確認できる程度に開きます。
なんとも言えない繊細さと生命の力強さが宿る二種の花。ぜひ、身の回りで探してみてください。



