![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118102921/rectangle_large_type_2_df6b651d27507ed59090829b33100661.jpg?width=1200)
神代植物園 調布
こんばんは。
二年ぶりに神代植物園に行ってきました。
今回の目的は秋の七草!
「秋の野に咲きたる花を指折りかき数ふれば七種の花
萩の花 尾花葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝顔の花」山上憶良
そのうち4種(本当は尾花=ススキもあったんだけど撮り忘れた)の写真です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118103765/picture_pc_0355949064620b98912f530c7ffb6750.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118103766/picture_pc_121edb4d5bd67696fe54469a0a526a3a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118103769/picture_pc_e8612812e8afa4c8ad141ca81e8a49eb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118103771/picture_pc_7226c289e6d5152566e9082efbdf2f72.jpg?width=1200)
秋の花は小ぶりで色も曖昧なものが多く、儚げで日本人らしい花のような気がします。
藤袴は環境省から保護、保全の対象とされているほど数が減っているようです。
そのほかにも沢山のお花を楽しむことが出来ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118104796/picture_pc_b17b91249adb66f7eb367e1b2fdbbfe4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118104798/picture_pc_1bb060286ae93e94d2684cce050bc441.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118104800/picture_pc_9353e3d4f7af93c46acff13b9cb043c8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118104802/picture_pc_1f3511a7c479648bc58b2c42f4f6c74b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118104806/picture_pc_62447de23e89d43ad224552a6d3c986e.jpg?width=1200)
こんばんは。
二年ぶりに神代植物園に行ってきました。
今回の目的は秋の七草!
「秋の野に咲きたる花を指折りかき数ふれば七種の花
萩の花 尾花葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝顔の花」山上憶良
そのうち4種(本当は尾花=ススキもあったんだけど撮り忘れた)の写真です。
秋の花は小ぶりで色も曖昧なものが多く、儚げで日本人らしい花のような気がします。
藤袴は環境省から保護、保全の対象とされているほど数が減っているようです。
そのほかにも沢山のお花を楽しむことが出来ました。