地域を旅する大学 さとのば大学

キャンパスを持たず、地域に暮らしながらプロジェクト学習を実践するさとのば大学です🍀 地…

地域を旅する大学 さとのば大学

キャンパスを持たず、地域に暮らしながらプロジェクト学習を実践するさとのば大学です🍀 地域に飛び込んで探究し、そこで得た学びを週に3日のオンライン講義でシェア。地域共創領域の第一線で活躍する講師陣や全国各地の在校生との対話によって、より価値ある学びへと深めます。

マガジン

  • 高大連携

    さとのば大学では、新しい学びづくりにチャレンジする高校・団体と共に学び合いながら新しい教育の形を作るコミュニティを目指し、高大連携事業を展開しています。 その一環として行っている、さとのば大学の学びのエッセンスを盛り込んだ高校生向けプログラムをご紹介します。

  • さとのば生インタビュー

  • さとのば大学 マイフィールドコース 関連記事

    「地域おこし協力隊」や「地域コーディネーター」など、特定のフィールドで地域に根ざした活動をされている方を主対象としたマイフィールドコース。オンラインの対話型授業を中心に、自分と向き合い、プロジェクトを通して地域との関係性を深め、未来共創人材としての実践力を磨きます。

  • 2泊3日のさとのば大学体験「ラーニング・ジャーニー」

最近の記事

【11月のおしらせ】高校生のためのオンラインコミュニティ To become -とびこむ-4

普段の高校生活を超えて、新しい友だちや新しい価値観と出会ってみませんか? キラキラの高校生活に憧れていたのに、実際は毎日同じ場所で同じ人と過ごしてばかり… 一生に一度の高校生活。 せっかくなら沢山の人と関われるコミュニティに飛び込んでみませんか? 高校生のためのオンラインコミュニティ To become -とびこむ-は、毎週木曜日に開催しています! とびこむでは多くの高校生の方に参加していただくために2つのテーマを用意しています。 まずはビビっと来た方に参加してみてください

    • 高大連携コミュニティ「OST部 教員体験会」を開催しました

      こんにちは。地域を旅する大学 さとのば大学のnote編集部です。 さとのば大学では、新しい学びづくりにチャレンジする学校・団体と共に学び合いながら新しい教育の形を作るコミュニティを目指し、高大連携事業を展開しています。 教員オンラインコミュニティ 教員や職員のつながりづくりとして、オンラインミーティングを定期開催。組織の垣根を超えた学び合いや、協働が生まれる場となっています。 「OST部 教員体験会」を開催10月18日(金)、高大連携コミュニティの活動として「OST部 教

      • 東京学芸大学附属国際中等教育学校にて出張授業を実施しました

        さとのば大学では、新しい学びづくりにチャレンジする学校・団体と共に学び合いながら新しい教育の形を作るコミュニティを目指し、高大連携事業を展開しています。 その一環として、さとのば大学の学びのエッセンスを盛り込んだ中高生向けプログラムを提供しています。 実施内容 東京学芸大学附属国際中等教育学校(東京都練馬区)にて、「インタビューの楽しさと問いの力を体験」ワークショップを実施しました。このワークショップでは、インタビューを体験することでワークキャンプでのインタビューに向けた

        • かえつ有明中・高等学校にて出張授業を実施しました

          さとのば大学では、新しい学びづくりにチャレンジする高校・団体と共に学び合いながら新しい教育の形を作るコミュニティを目指し、高大連携事業を展開しています。 その一環として、さとのば大学の学びのエッセンスを盛り込んだ中高校生向けプログラムを提供しています。 実施概要 10月2日(水)と3日(木)の2日間にわたり、かえつ有明中・高等学校(東京都江東区)にて、中学3年生へ向けた出張授業を実施しました。 10月後半に行われる修学旅行内でのホームステイの準備として、10月2日は「地方

        【11月のおしらせ】高校生のためのオンラインコミュニティ To become -とびこむ-4

        マガジン

        • イベント情報
          6本
        • 高大連携
          11本
        • さとのば大学 マイフィールドコース 関連記事
          7本
        • さとのば生インタビュー
          15本
        • 2泊3日のさとのば大学体験「ラーニング・ジャーニー」
          9本
        • さとのばのいま
          5本

        記事

          【秋のオンラインオープンキャンパス】大解説!旅する大学生 〜地域×オンラインの学びのリアル〜

          さとのば大学は、地域に暮らしながら実践するプロジェクト学習を軸とした新しいスタイルの市民大学です。全国各地の在校生や地域共創領域のトップランナーである講師陣とオンラインで繋がりながら、理論のインプットと対話で学びを最大化していきます。 秋のオープンキャンパスでは、「大解説!旅する大学生」と題して、さとのば生の暮らしや学びをまとめた「さとのば白書」をもとにトークセッションを行います! 「オンライン講義ってどんなことをしているの?」 「地域での活動やおもしろいエピソードが知りた

          【秋のオンラインオープンキャンパス】大解説!旅する大学生 〜地域×オンラインの学びのリアル〜

          社会人だからこそ自分と向き合う時間が必要だった_マイフィールドコース濵野優貴さん【在校生インタビュー】

          さとのば大学では、「地域おこし協力隊」や「地域コーディネーター」など、地域に根ざした活動をしている方を対象としたマイフィールドコースというコースがあります。 2024年度春よりマイフィールドコースを受講している濵野さんは、さまざまな研修やセミナーでの学びも経験する中で「ハウツーではなく、自分のモヤモヤ感を深堀りする設計になっているのがさとのば大学の面白い部分」と表現してくれました。彼がさとのば大学での学びで得たもの、感じたことについてお話を伺いました。 よくある研修やセミ

          社会人だからこそ自分と向き合う時間が必要だった_マイフィールドコース濵野優貴さん【在校生インタビュー】

          【Learning Journeyレポート/教員編】地域に行ってみたら見つかった、わたしの生き方の「原点」

          こんにちは。地域を旅する大学 さとのば大学のnote編集部です。 さとのば大学が様々な地域と連携しながら主催する地域留学プログラム「Learning Journey」。2泊3日の濃厚な地域体験、人との出会いを通して、自分を見つめる時間を過ごします。 このLearning Journey、これから自分らしい進路を選んでいく高校生や大学生はもちろん、立ち止まって自分を見つめてみたい大人の皆さんにもおすすめの旅なのです。 地域に行って体験するだけではなく、高校生~大人まで、年齢や

          【Learning Journeyレポート/教員編】地域に行ってみたら見つかった、わたしの生き方の「原点」

          【発表会&座談会】石川県出身のさとのば生がみた能登半島

          みなさんこんにちは!さとのば大学1年のごたけです! 今回は自分が能登で体験したこと、被災地の現状を少しでも多くの人に知ってほしいと思いこのイベントを開催することにしました。 被災地の現状ももちろんのこと自分の能登に対して持っている想いもみなさんに共有できたらと思います! このイベントでみなさんが少しでも能登のことを考えるきっかけになれば嬉しいです! イベント概要▼日時 10月31日(木) 19:30〜20:30 ▼開催場所 オンライン会議ツール Zoom ※お申し込み

          【発表会&座談会】石川県出身のさとのば生がみた能登半島

          地域おこし協力隊の任務と自分の夢を結びつける仲間との出会い_マイフィールドコース赤沼さん【在校生インタビュー】

          さとのば大学では、「地域おこし協力隊」や「地域コーディネーター」など、地域に根ざした活動をしている方を対象としたマイフィールドコースというコースがあります。 2024年度春よりマイフィールドコースを受講している赤沼さんは、地域おこし協力隊1年目。地域での活動に日々取り組む中で、彼がさとのば大学での学びで得たもの、感じたことについてお話を伺いました。 協力隊としての必要以上の焦り・孤独を感じていたーそもそも赤沼さんがなぜさとのば大学を受講したのか、きっかけを教えてください。

          地域おこし協力隊の任務と自分の夢を結びつける仲間との出会い_マイフィールドコース赤沼さん【在校生インタビュー】

          追手門学院中・高等学校にて出張授業を実施しました

          さとのば大学では、新しい学びづくりにチャレンジする高校・団体と共に学び合いながら新しい教育の形を作るコミュニティを目指し、高大連携事業を展開しています。 その一環として、さとのば大学の学びのエッセンスを盛り込んだ高校生向けプログラムを提供しています。 実施内容9月25日、連携校の1つである追手門学院中・高等学校(大阪府茨木市)にて、さとのば大学発起人・信岡による「目ー口ー身体ワークショップ」を実施しました。 前半は、参加者が3人1組のチームに分かれ、各ターンで役割を交代し

          追手門学院中・高等学校にて出張授業を実施しました

          静岡県立榛原高等学校にて出張授業を実施しました

          さとのば大学では、新しい学びづくりにチャレンジする高校・団体と共に学び合いながら新しい教育の形を作るコミュニティを目指し、高大連携事業を展開しています。 その一環として、さとのば大学の学びのエッセンスを盛り込んだ高校生向けプログラムを提供しています。 実施内容9月17日、静岡県立榛原高等学校(静岡県牧之原市)にて、学校設定科目「地域創造探究」の授業の一環として、「プロジェクト・チューニングを実践しよう!」ワークショップを実施しました。 ワークショップでは、アメリカ・サンデ

          静岡県立榛原高等学校にて出張授業を実施しました

          アットマーク国際高等学校にて出張授業を実施しました

          さとのば大学では、新しい学びづくりにチャレンジする高校・団体と共に学び合いながら新しい教育の形を作るコミュニティを目指し、全国24校(2024年9月1日時点)の高校と連携協定を結び、高大連携事業を展開しています。 その一環として、さとのば大学の学びのエッセンスを盛り込んだ高校生向けプログラムを提供しています。 実施内容8月2日、連携校の1つであるアットマーク国際高等学校(金沢学習センター:石川県金沢市)にて、全校向けに、株式会社御祓川 森山奈美代表取締役社長およびさとのば大

          アットマーク国際高等学校にて出張授業を実施しました

          城北埼玉高等学校にて出張授業を実施しました

          さとのば大学では、新しい学びづくりにチャレンジする高校・団体と共に学び合いながら新しい教育の形を作るコミュニティを目指し、全国24校の高校と連携協定を結び、高大連携事業を展開しています。 その一環として、さとのば大学の学びのエッセンスを盛り込んだ高校生向けプログラムを提供しています。 実施内容7月29日、連携校の1つである城北埼玉中学・高等学校にて、「フロンティアコース」の高1~3年生27名を対象に、さとのば大学副学長の授業を実施しました。「夏休み前に「自分」を深堀りするア

          城北埼玉高等学校にて出張授業を実施しました

          第一学院高等学校にてチャレンジレッスンを実施しました

          さとのば大学では、新しい学びづくりにチャレンジする高校・団体と共に学び合いながら新しい教育の形を作るコミュニティを目指し、高大連携事業を展開しています。 その一環として、さとのば大学の学びのエッセンスを盛り込んだ高校生向けプログラムを提供しています。 実施内容さとのば大学が連携する通信制高校「第一学院高等学校」では、全国の生徒に向けて、多彩な外部講師を招いたチャレンジレッスンを毎年開催しています。 その内の1コマとして、さとのば大学副学長:兼松による「〝自分らしさ”を言葉

          第一学院高等学校にてチャレンジレッスンを実施しました

          星の杜高等学校にて出張授業を実施しました

          さとのば大学では、新しい学びづくりにチャレンジする高校・団体と共に学び合いながら新しい教育の形を作るコミュニティを目指し、全国24校の高校と連携協定を結び、高大連携事業を展開しています。 その一環として、さとのば大学の学びのエッセンスを盛り込んだ高校生向けプログラムを提供しています。 実施内容7月17日、連携校の1つである星の杜中学校・高等学校にて、高校2年生のみなさんを対象に、さとのば大学発起人である信岡が授業を実施しました。 今回は夏休み目前ということで、「好きと得意を

          星の杜高等学校にて出張授業を実施しました

          大阪夕陽丘学園高等学校にて出張授業を実施しました

          さとのば大学では、新しい学びづくりにチャレンジする高校・団体と共に学び合いながら新しい教育の形を作るコミュニティを目指し、全国24校の高校と連携協定を結び、高大連携事業を展開しています。 その一環として、さとのば大学の学びのエッセンスを盛り込んだ高校生向けプログラムを提供しています。 実施内容連携校の1つである大阪夕陽丘学園高等学校3年生のみなさんを対象に、7月上旬、2種類のワークショップ形式出張授業を行いました。 ・さとのば大学の名物講義「beの肩書き」 3年間の経験を

          大阪夕陽丘学園高等学校にて出張授業を実施しました