闘アレ生活(10) 〜お願いです!普通の醤油も置いてください!篇
57歳のある日、いままでアレルギーなどひとつもなかったボクが、突然アニサキス・アレルギーになった。そして、ほとんどすべての魚介類が食べられなくなった。いまは魚系のダシやエキスまで避けている。
そういう生活とはいったいどういう感じなのか、ちょっとだけリアルに知ってもらうために、ちょぼちょぼ書いてくシリーズです。
暗くなる話も多いけど、リアルに知ってもらうのが目的なので、申し訳ありませんがご理解ください。
「闘アレ生活」の過去ログや他記事はこちら。
昨日は、ラグビーW杯日本大会の準決勝「イングランド vs ニュージーランド戦」を新横浜の日産スタジアムに観に行った。
あのオールブラックスに何もさせなかったイングランドの凄さ(特にディフェンスが異次元だった)にはホント震えた。スタンドで見ながら、「すげー!」「うわーすげー!」「すげすぎるぅー!」みたいなアホな声しか出なかった。
それにしても、あのオールブラックスが、単調かつアイデアが乏しいチームに見えてしまった、という衝撃たるや・・・エディ・ジョーンズの分析が完璧だった、ということだと思う。
実はこのチケット、7万円もしたのだが(正規価格)、たとえばヨーロッパにヒコーキで観に行くことを考えれば相当安い。
というか、世界ランク1位と2位の本気のぶつかり合いを家から1時間くらいのところで目撃できるなんて、値段に置き換えられない。本当に幸せなことだ。
で、今日は、そのゲームを観に行く前のお話である。
そう、昨日の話だ。
試合は17時キックオフだった。
いっしょに行く友人とは新横浜駅の改札口で15時45分に待ち合わせた。
ただ、ボクが15時40分くらいに新横浜に着いた時、友人から「すいません、前の仕事が押して、30分ほど遅れます!」とメールが来た。
仕方ない。
早くスタジアムに行きたいが(試合が始まる前の雰囲気が好きなのだ)、チケットは彼が持っている。
ま、でも、昼ご飯を食いっぱぐれていたので、ちょうどいいかもしれない。急いで腹ごしらえしよう、と思った。
スタジアムではビールをがぶ飲みするので、少しお腹に入れておかないと酔いすぎちゃうからね。
急いで駅構内から外に出て、駅ビル近くのレストラン街みたいなところを歩きながら、「時間もないし、どうしよう」と途方に暮れかかったとき、ある「さぬきうどんチェーン店」を見つけた。
※その店は別に何も悪いことをしていないので、名前を出してもいいのだけど、念のため、名前は出しません。
うどんは基本的に食べられない。
「うどんの汁」にダシを使っているし、つけ麺だとしても「めんつゆ」にダシを使っている。
ただ、さぬきうどんは、ご存じの通り、「生じょうゆうどん」という素晴らしいメニューがある。
うどんに醤油をかけて食べる食べ方であり、これならダシは使わない。しかも、ボクが一番好きなうどんの食べ方なのである。
ボクは、1996年に、大阪の『はがくれ』という名店(残念ながら今年閉店してしまった)でこの「生じょうゆうどん」に出会った。
そこからさぬきうどんにハマっていき、その過程と食べまくり旅をサイトに連載して人気になり、本にもなった。
さぬきうどんブームのずっと前のことであるが、わりとブームに貢献したと自負もしている。
いまでもボクのことを(グルメの人でも広告コミュニケーションの人でもなく)「さぬきうどんの人」と思っている人がわりと多いくらいは。
そうだ、生じょうゆうどんがある!
大好きな「生じょうゆうどん」なら食べられる。
生じょうゆうどんにしよう!
店に入る。
セルフ方式の店だったので、手前の厨房のところで「生じょうゆうどん」の大盛を頼み、レジを済ませた。
友人が着くまであと20分、急いで食べないと!
丼を載せたお盆をもって急いでテーブルについた。
醤油をかけよう、と探す。
テーブルに醤油が置いてあるのでそれを取ってかけようとして、ふと手を止める。
ん?
ラベルに大きく「だししょうゆ」と印刷してあるぞ。
おおっと危ない。
危うくダシが入った醤油をかけてしまうところだった。
テーブル以外のところに普通の醤油があるだろう、と、お箸とか調味料とかネギとかをまとめて置いてあるコーナーに行って醤油を探す。
・・・ん?
おかしいな。
ない。
見つからない。
ねえ、普通の醤油、ないの??
カウンターの向こうにいる店員さんに訊いてみた。
「あの、すいません、普通の醤油って、どこにありますか?」
「あ、醤油ならテーブルにもありますよ」
「いえ、普通の醤油が欲しいんです」
「あ、テーブルになかったですか、すいません、そこに揃えてありますので!」
「いや、あの、そうではなくて、ダシ醤油はあるんですが、普通の醤油が欲しいんです。実はアレルギーでダシがダメなので」
「は? ダシ醤油?」
たぶん店員さん、醤油なんか意識したことなかったんだな。
醤油は醤油でしょ? ダシ醤油って何?って不思議に思ったのだ。
テーブルに行って醤油を見て、「あぁ、ホントだ、だししょうゆ、って書いてある」って独り言を言っている。
わかる。
まさかアレルギーで醤油を選ぶ人がいるなんて想像もしないもんね・・・
なんか厨房から責任者みたいな方が出てきた。
さっきうどんを茹でてくれた人である。
「えっと、ダシがダメなんですか? そうですか・・・なるほど、ダシ醤油はダメなんですね。いや〜すいません、普通の醤油は置いてないんです」
「え? 普通の醤油、ひとつもないですか?」
「そうですね・・・申し訳ありません。置いてないです」
「ひとつもですか・・・そ、そうですか・・・(普通の醤油くらいあると思っていたので、ちょっとショックを受けている)」
その店員さんはこう続ける。
「あの、この生じょうゆうどんはキャンセルいただいて結構ですので、肉うどんとかに変えていただくことは可能でしょうか」
「いや、うどん汁とかはダシ使ってるので無理なんです・・・」
急にダシがダメと言われると、店員さんかなりの確率で混乱するので、こういう会話になりがちだ。馴れている。
「あ・・・そうですね。申し訳ありません。
んー・・・では、たとえば、明太マヨうどんというものもあるのですが、それなら醤油をかけなくても食べられるのですが、どうでしょう?」
「・・・なんかすいません、明太子もダメなんです・・・魚系はほぼ全部ダメなアレルギーなんです」
「あ、そうなんですか・・・(気の毒そうな顔になる)」
店がすいている時間で良かった。
店員ほぼすべて、ボクの周りに集まって困った顔をしている(迷惑そうというのではなく、なんとかしよう、としてくれている)。
結局、食べられるものがないとわかり、返品をした。
うどんは作ってもらったので、お金は置いていこうと思ったが、返金しますと強く言われたので返金もしてもらった。
さぬきうどんを愛する身としては、茹で立てのうどんに申し訳ない気持ちでいっぱいだw
このお店は何も悪くない。
対応もとても良かったし、惨めな気持ちにもならなかった。
でも、やはり言わせて欲しい。
普通の醤油も、ぜひ置いてください!
一個でいいんです!
テーブルになくても全然いいんです!
お店にひとつ、どっかに用意しておいてくれませんか!?
もう、ほんと、お願いします。
さぬきうどん大好きで、生じょうゆうどんもずっと長く愛しているのです。
これからもさぬきうどん食べたいんです!
ぜひ、ぜひお願いします!