![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135315516/rectangle_large_type_2_cc6a463c5311a2d1c70295457dfe34b2.jpg?width=1200)
やはり返却済みだった@上海2024.3.27
ヤッホー。
明日一時帰国だけど、Amazon primeのビデオがダウンロードできなくてナンデ?ってなってます。
子どもたちに飛行機で見せようと思ってるのに。
で、今日は昨日のリベンジというか、返却されてないことになってる本は本当は返却されてるんじゃないの?っという交渉をしに、またまた図書館へ。
(朝から予定みっちりの中図書館へ行くのは誤算だったのよ、、)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135315773/picture_pc_6a1516b8461c27a9220b3efcef788fa4.jpg?width=1200)
1階の総合カウンターで聞いたら、
2階(その本があるはずの階)のスタッフに聞いて探してもらってくれ、と。
どーやって探すんかな?
と思ったら、手で本を漁って探すとのことで、
わたしも一緒に。。
そのほうが速いから、と言うてました。
そうでしょうな。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135315882/picture_pc_355bd6f77201fb6a126550c178e34316.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135315883/picture_pc_f0d64222f66710f1a967e95dc1cc5749.jpg?width=1200)
結論。
返却されてましたぁ!!
やはり返却機械の感度が悪いだけじゃんよ!!
でも、こういう場合も、延滞料金はきっちりかかるんです。
だからね、
返却したあとに、もう一度しっかりカードを確認し、全てが確実に返却されてるかをチェック!してね。
と言われました。
そう、これがチャイナなのです。
ちなみに延滞料金は2元ほどかな。
まぁいーけど。
良い勉強になりました。
図書館のスタッフみんな良い人だったので良かったです!