「経営者の味方」になった理由
わたなべさとみです。経営者の味方をしています。
19年ほど会社員で人材業界を経験、直近4年は起業しています。
きょうは「経営者の味方」になった理由を書きます。
◇経営者って自分でなんでも決められる
単純な「経営者」に対する憧れはずっとありました。
小学生時代の夢が「社長」だった理由が
「経営者って自分でなんでも決められる」
でした。なんていうか縛られない感じというか、自由と影響力がある感じというか。幼心に将来を考えたときに強くおもっていたことが「縛られたり誰かのルールに沿って生きるのはむり、窮屈」だったことが大きかったからと思われます。
誰かのルール。
例えば
”謎に暗黙の了解で行われる昼休みの全員サッカー”
”授業中の先生の質問にわかっているのに誰も手を挙げない雰囲気”
”決まりかのように学校帰りにみんな行く習い事、そろばんと習字”
こういう類のもの。
今思い出しても、変なの・・・って思う。すごく窮屈。
だから「経営者がいい」なんてぶっとんだこじつけかもしれないけど、そのころから人は集団で生きていくことは避けられないと察していたため、だったら「ルールを決める立場になりたい」そう単純に思ってました。社長ならそれができる、それは私の希望でもありました。
・・余談ですが誰かのルールには従ってませんでした。
サッカー嫌いだった私はこっそり暗い教室に残って1人読書をしていたし、
得意だった国語の授業では、たった1人手を挙げて周囲の度肝を抜いたし、
(のちに、授業でみんな手を挙げるようになった・・・)
そろばんも習字も興味ないから当然行かなかった。
小学生なりのマイウエイ。
話を戻します。
◇新卒1年目で出会った ヒーロー経営者
のちに就職をして
新卒22歳、最初の仕事が「飛び込み営業」だった私は
1日100件を目標に大都会・東京のオフィスビルを上から下まで
駆け回る日々を送っていました。
サボればいいところを(?)真面目にやっていたらけっこうお客様がついてくださって(狙ってないが新卒1年目で社内新規獲得1位の好成績)・・・・・そこで。
経営者の素晴らしさに気づいてしまうんです。
経営者さんって、あったかい。
経営者さんって、わかってくれる。
経営者さんって、熱い想いをもっている。
経営者さんって最高に最高に最高。
新卒ペーペーの私は、実績はないけど熱意だけは持って「私に任せてもらえたら200%でやります」気概をふりまきながら営業をし、それでも空ぶってました。
そんな中。忘れもしない、飯田橋の開発会社の社長。(社名もおぼえてます)
そんな飛び込みで入った私の話を熱心に聞いてくれて、自分の想いを語ってくれたことがはじまりでした。(私は人材採用広告の営業だったのですが)エンジニアの知識が0だった私に、自ら2時間かけてホワイトボードに開発言語やエンジニアの役割を図解して教えてくれて、質問にすべて答えてくれて、会社への想いも教えてくれて。最後に、あなたに任せるから頑張ってねと言ってくれた。
教わったこと理解するのと広告出稿の段取りでバタバタしつつ、
頭の片隅で「こんなふうに何もかもわからない新卒の小娘にここまで向きあってくれるなんてすごいな」と思ってました。なんかすごいな。って。
のちに500社を超える取引先との商談を経験したけど、あのホワイトボードの2時間、わたしの熱量をわかってくれたあたたかさ、ゼロの私を巻き込む熱量、想い。出会えてありがたかったです。本当に。
ちなみに広告出稿結果、当時も難易度が高かったエンジニアで採用2人、できた。
よかった。
◇会社の経営をする方をリスペクト
で、なぜ私はいま
経営者の味方かって話になるのですが・・・
会社の経営ってやばい胆力が必要じゃないですか。
経営者さんって、当たり前に熱量があり、当たり前の能力があり、当たり前に経済を回すモデルを確立して、そして、人を雇用してます。さらに業界や地域や文化をつくり、未来を変えることをやっている・・・。そんな人、かっこいいでしかない。経営者さんが幸せになればなるほど、相乗効果でもっと日本が、世の中がよくなる。そう確信しているからです。
わたしはこれまで経営者さんと出会い、ここ近年は私自身も起業して・・・
身に染みて分かったことがたくさんありました。雇用を生み出すだけでもすごすぎる。そのほかも、もう、リスペクト。陰でたくさんの努力もされていると思います。もう、ほんと、かっこいいです。
そういった経営者の方々の話をお聴きでき、アイデアを出しサポートできることは私にとってなによりのやりがいで使命を感じることです。
まとめ
経営者さんの味方でいたい、ということを語る自分の話メインのとりとめのない文章になってしまいましたが・・・飯田橋の社長さんのほかにも素晴らしい経営者さんにたくさんお会いしてきたことなど、また書いていきたいと思います。
私の活動は、経営者さんの想いをお聴きし整理すること、人材採用と活用について、そこに付随するアウトプット、経営者と従業員さんのギャップを埋めていくこと。いまも新卒の時と変わらない熱量を持って経営者の味方をしています。楽しいです。
今後のnoteは、経営者さんが読まれた際に役立てられるような
ノウハウも書いていきます。どうぞよろしくお願いします。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます!
それではまた更新します。
わたなべ さとみ