![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74336696/rectangle_large_type_2_8e283fcf9128c84f0398ee92a8699f42.jpeg?width=1200)
パワーワード『あごメタボ』
こんばんは。はなさきです。
今日は「あごメタボ」について。
ん?あごメタボ??
初めて聞く人もいると思います。
という方が多いのは当然。
はなさきの師匠が名付けたワードで
まだ名付けてから1年も経ってないの。
はなさきもまだまだ力不足で…
浸透していないんだけども…。。。
(頑張って浸透させていくぞ!!!)
レッツ!カオレッチ
たった1週間で…
・人から顔が細くなったと言われた!
・フェイスラインがすっきりした!
・おでこのしわが薄くなってきた!
…など嬉しい報告を頂きました♡♡♡
分かってきたことは
みんな『あごメタボ』だということ…。
あごメタボとは…。
日頃ほとんどあごを動かしていない。
だから顔の悩みがつきない…。
今すぐチェック…!
・口が開きにくい
・あごが左右に動かすと音がする
・あご周りのたるみがある
これは、あごメタボの典型的な症状です!
![](https://assets.st-note.com/img/1647350383818-INc2YYWvDe.jpg?width=1200)
エラはり、顔のたるみ
顔と首の境目がない
あなたは『あごメタボ』どうですか?
はなさきは元々、口を大きく開く事ができませんでした。
それが「当たり前」だった。おちょぼ口。
歯医者さんでの治療の際は毎回「もっと大きく口をあけて!」と言われ
最初は頑張るもののすぐ閉じてしまうのですごい力で先生が開いて
歯科助手さんも手伝って、はなさきは涙目で…。
それが「当たり前」だった。
美小顔矯正の施術で
口が開くようになった。ただ使ってこなかっただけ、と知る。
その後、セルフ小顔ストレッチ「カオレッチ」でセルフケア。
大きな口をあけて笑う事も食べる事もできるようになった。
あごは動かしているつもりでもほとんど動かしてない。
ご飯をもぐもぐ食べる時の開閉運動。
でも基本的にはマスク生活も加味され
口を閉じている時間が長い。
あご本来3Dのように
左右にも動くし前後の動きもできる。
動かしてこなかったから動かしにくいだけ。
動かさなければ動かなくなる。
おいしいごはんも食べられなくなる。
大笑いもできなくなる。
あごは今のうちからしっかり動かしていこう。
ちょっと気になった人がいたら。
まずはよく噛む習慣から身につけてみてくださいね♡
ごはんを食べる時
急いで食べてませんか?
よく噛まずに飲みこんでいませんか?
よく噛んで頂くとおいしさ倍増。
楽しい食事の時間にもなる。
カオレッチやってみたいなぁって方は…
あご動かさなくちゃって思った方は…
カオレッチ動画みてみてね♡
/
— 🌸はなさき🌸笑顔で愛でる人。 (@satomin_style) January 12, 2022
レッツ!カオレッチ
\
今日は顎トレメインに♡
小顔への道は【顎】
✔︎顔の歪み
✔︎たるみ
✔︎ほうれい線
✔︎食いしばり
✔︎二重アゴ
✔︎顎関節症#カオレッチ効果
そこから頭ほぐほぐすると…更に効果的♡
✔︎眼精疲労
✔︎やる気アップ
✔︎血流改善
✔︎不眠
効果出過ぎて大変♡ pic.twitter.com/pWPXuvwBdw
これからも
健康を簡単にしていく
気づきや情報をお伝えしてきます♡
いいなと思ったら応援しよう!
![はなさき@めぐりすと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73053012/profile_36b1c5502d7fa40a606d3d2c4291a257.png?width=600&crop=1:1,smart)