![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22810642/rectangle_large_type_2_466ecd5b5a7ed214b862f999c4dd5ae1.png?width=1200)
子供を預けるとき
罪悪感を持ったまま行動しないこと
もともと私は子供を置いていくこと
世話を頼んで出かけていくことにとても抵抗がありました
自分の予定云々に必ず自分と子供はセットで考える癖があった
時間に対しても
(1年前の自分が今の自分を見たら驚くだろうなぁ😳)
無意識で何かに縛られて頭で考えて行動していた自分から
今は自分に意識を向け続けることで様々なことに対して心で感じて行動する自分に移行しました(たまに癖が出てきても大丈夫。)
心で行動した先にいるのはいつも心地の良い状態の自分でした。
だけど心で行動すると決めた時に大切なのは罪悪感を持たずに行動することだなぁと最近改めて感じていました😌
罪悪感が残っているとその感覚は子どもにもちゃんと伝わっていてそんな時はスムーズに外出できなかったりする
行かないでー!ってなる
罪悪感がなく出かける時ほどあっさりさっぱり見送ってくれたりする
罪悪感が残る時はなんで残っているのかなぁってまた自分の内側を見直してみることをしています☺️🌸
https://www.instagram.com/satomi_3_tb
自分と繋がる瞑想法セッションお申し込みはこちらから✨
#内観
#自分と繋がる瞑想法
#自分を愛する
#自己ヒーリング
#自己対話
#セルフラブ
#育児