このnoteには、銀座の街で得た髪結いの知識と、髪専門で生業をしてきた27年分(2023年現在)の経験すべてを詰め込んでいます。 また、後半部分では髪が自分でできる人、できない人を言語化にし、“本当に自分でできる!を実現させる極意”を解説しています。 髪結いのやり方を知っただけで”継続的に自分で髪結いができる日々”を手に入れるようになるわけではありません。 「動画を見る」→「実践する」→「何が不要か知る」→「改善するために訓練する」のサイクルを繰り返すことが重要です。 も
こんにちは^_^ ヘアエンジニアの髙倉です。 最近、髪をつくる人、と呼ばれるようになりました。 ありがとうございます! 今日は、教える事について書いて行きたいと思います。 同業者の方には、耳の痛い話しになると思いますが、ご興味ある方は、最後までご覧いただけると何よりです。 ここからは、『着物髪』を基準として書いています。 ■教えることの重大さ髪の教室も 美容室も ヘアセット専門店も 増えてきていると思うんです。 その中で、 『それを教える』ことの重大さ、に気づいてほし
Prologue~自分でできない人の原因は1つ~このnoteを書いている私は、髪で人生が変わった人たちを多くみてきました。もう少し細かく言うと、世界の見え方が変わり、生き方が変わった人たちをみてきました。 私自身も自分の髪と向き合い、お客様、生徒さんたちの髪と向き合い、今では「髪をつくる人」と呼ばれるようになり、人生が大きく変化した1人でもあります。 その髪を自分で髪結いする時、たった1つの事を知ると、その先が進みやすくなります。 それは、自分のできる事を知る。 え
はじめまして。 「自分で着物髪が本当にできる!」を軸に、本業の髪結いの経験を活かした、着物髪の極意を教えている髙倉里美と申します。 このページは、髙倉の事を少しでも知っていただけたら幸いです、というページです。 簡単に自己紹介します。 髪を通して、私の人生は変わりました。 そして、髪で人生が変わった人たちを多くみてきました。 もう少し細かく言うと、世界の見え方が変わり、生き方が変わった人たちをみてきました。 noteでは、髪を整えるにあたり必要なスキルの全てを詰め込んで