見出し画像

#40 この1年

整理収納アドバイザー
スペシャルキッズサポーターの
satomiです


昨日は51歳の誕生日でした
50過ぎてる感覚はないのですが
体の衰えは日々感じています…

寝る前に
この1年を振り返っていました

ちょうど1年前に
整理収納アドバイザーの資格を取って
いろんな方と知り合うことが出来ました

今まで

【同級生や同じ職場だった人】
【子どもを通じてのママ友や学校関係】
【地域で知り合った方々】

とリアルな付き合いしかなかった世界から

Instagramの世界で繋がって
それからリアルに会うという
また違う出会いを経験することで

また新しい世界に一歩踏み出せたような
気がした1年でした

2年前は
整理収納アドバイザーの資格を取るなんて
考えられないくらい
片付いてない我が家だったのに

2年間で大きく動いた自分に
ビックリしています

ここ半年以上は
途中から次女が荒れて大変になって
(今も振り回されていますが)

必要な時に必要な出会いはあるわけで

夏休みは
春から気になっていた
スタンドエフエムのあるチャンネルの
メンバーシップに入りました

次女からの精神的な攻撃から
自分を守るには
自分をしっかり持たないといけないと
1学期に感じたのと

娘の対応や方針を考えるにあたって
出せる答えは自分の知識内でしかないから
もっと知識を広げて深めていかないと
いけないと考えたこと

これまでの経験や勉強してきたことでは
まだまだ浅いような気がして

以前から気になっていた
馬場ゆきさんの自分育て

ネガティブな気持ちも大事にしながら
私達が抱える感情や行動を
その理由やどうしたら良いのか
脳科学や心理学、精神医学…
いろいろな視点から
理論的だけど分かりやすく説明されてます

まだまだ自分育てを始めたばかりの私には
理解して自分に落とし込むには
時間が掛かりますが 

あー私が学びたかったのはこれだ!
と一番集中して聴ける夏休みに 
メンバーシップに入会しました

ゆきさんの親しみがあって
分かりやすいお話
メンバーシップのみなさんの
楽しみながら学びを深めていく毎日に
とても癒やされました
 
スタンドエフエムも
整理収納アドバイザーを取らなければ
出会えなかったかもしれないので
(聴き始めはアドバイザーさん達の配信
 からだったので)

やっぱり
いろんな出会いや繋がりは
私に必要な物だったんだな、と感じました

これからの1年も
これまでの出会い、これからの出会いも
大切にしながら
自分を大事に過ごしていきたいと思います

私に関わってくださった皆さま
これからもよろしくお願いします


いいなと思ったら応援しよう!