見出し画像

22日の木星・土星の大接近は、どのくらい近づくの?驚異的な大接近!

画像1

土星と木星が接近するのは、
約20年に1度あります。

しかし、今回のは、
両者の間隔がせまいせまい!
よほど、大事なことを
話すのでしょう。

22日のは、
約400年ぶりの大接近!
嘘か真か!?
両者の角距離も驚異的なものです。

★2020年12月22日 3時ごろ 木星・土星の大接近★
見かけ上の角距離: 0.1°(度)=6’(分)6”(秒) 

天体の見かけ上の
距離や大きさは、
角度で示されます。

天文学辞典 » 角度表示

他の有名どころと
比較してみても
驚くばかりです。

はくちょう座の「アルビレオ」には
敵わなかったものの、
北斗七星の「ミザール」と
「アルコル」より近づきます!

画像2

比較し易いように、
単位を秒角(″)に統一。
すると、
22日AM3時の大接近時は、
【366″(秒角)】となります。

●キリスト トリプルコンジャンクション  3600″(秒角)<約1°(度)
●満月     視直径 (最も近い満月) 2007″(秒角)<33分27秒角
           (最も遠い満月) 1765″(秒角)<29分25秒角
●ミザールとアルコル(北斗七星)    720″(秒角)<12′(分)
●はくちょう座 アルビレオ       35″(秒角)
●りょうけん座 α コル・カロリ     20″(秒角)

※数値が小さいほど見かけ上の距離が近い。
※見かけ上の角距離 単位:1°(度)=60′(分)/ 1′(分)=60″(秒)で計算。

キリストの時は、
満月より離れた
接近だったようです。

画像3

そう、キリストが生まれたときも
グレートコンジャンクションが
起きていたと伝えられています。

その時は、
3回も接近と離れを繰り返す
トリプルグレートコンジャンクション
だったとも。

映画「ベン・ハー」の
オープニングは、
まさにその
グレートコンジャンクション
によって、現れた新星を
人々が眺めるシーンから
始まりました。

時代の変化を星が告げるシーンから、
映画は始まったのです。

映画「ベン・ハー 特別版(2枚組)」 [DVD]


今回、接近は、
1回きりですが、
両惑星は比べ物に
ならないくらい近い。

星図20201221+

宇宙から見ると、
こんな感じで、
地球からは、
接近してみえています。

このように、
今回の大接近は、
天文学も占星術も
共に注目する。
希少な天体現象です。

世界中に、
苦しみと悲しみが
広がっているなか、
なにかしら救いの
兆しとなるのを
願わずにはいられません。


そんな天体ショーを
見た後は、さっそく
星好きがあつまって
お話が聞ける講座があります。

まだまだ、受付中とのことですので
よろしければ、お気軽にご参加ください。

『星が告げる【何かが起きる日】2021年ZOOM版 』
日時:2020年12月22日(火)
   19時から21時
場所:ZOOMを使用

天文学と占星術のふたつの側面から解説。
占いコーディネーターの七宮昴さんと
星と宇宙のミニ博物館「青星」さんの合体講座。

(メッセージ引用より)
>天文の知識も、星占いの知識も必要なし! 
>楽しく星のお話をしましょう。

======================
講座の講師 Webサイト
======================
maoのアストロ☆ミュトロギア(占いコーディネーター 七宮昴)
https://ameblo.jp/maogatos/

星と宇宙のミニ博物館 青星
https://ameblo.jp/aoboshi4/entry-12639311095.html


===========================
参考資料
===========================
ASTROGUIDE 星空年鑑2021 2021年の星空と天文現象を解説 VR映像で宇宙旅行 皆既月食や流星群をパソコンで再現 (アスキームック)


ステラナビゲータ11

天文学辞典 » 角度表示
https://astro-dic.jp/expression-of-angle/

The Jupiter-Saturn Conjunction of Dec 21, 2020
https://sparky.rice.edu/public-night/jupsat.html

地球に最も近い満月(2020年4月) | 国立天文台(NAOJ)
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2020/04-topics01.html

画像5


いいなと思ったら応援しよう!

ゆちよ@宙の星チャンネル別館
よろしければ、応援のほど、よろしくお願いします! それにお答えできるよう、がんばります!