
【12月流星群カレンダー】
今年も、あと1ヶ月あまりとなりました。
秋、冬の流星群シーズンが、今月で終わります。
2021年1月12日までのしぶんぎ座流星群を最後に、
4月まで流星群は無し。
三大流星群で今年も締めくくりです。
・おうし座流星群
比較的、火球と呼ばれる明るめの流れ星が多く流れるのが特徴。
極大時、1時間あたりの流星数2。
・ふたご座流星群
三大流星群のひとつ。極大時、1時間あたりの流星数45。
・こぐま座流星群
出現数が少ない流星群。逆に、北の空に見られればラッキー。
母天体はタットル彗星。
・しぶんぎ座流星群
三大流星群のひとつ。極大時、1時間あたりの流星数45。
===========================
参考資料
===========================
ASTROGUIDE 星空年鑑2021 2021年の星空と天文現象を解説 VR映像で宇宙旅行 皆既月食や流星群をパソコンで再現 (アスキームック)
主な流星群 | 国立天文台(NAOJ)
https://www.nao.ac.jp/astro/basic/major-meteor-shower.html
2020年12月22日 こぐま座流星群が極大 - アストロアーツ
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/11654_ph201222
Vixen 科学情報誌「So-TEN-Ken」冬号 Vol.77 2020-21 Winter
いいなと思ったら応援しよう!
