見出し画像

ロックダウンから4週間たった感想@NY

ロックダウン4週目の記録を書きました。https://note.com/satokony/n/nd4ebe0a7ac9f

感想をまとめていたら長くなったので、別記事にしました。

NYに住む、一家族の記録です。

〈ロックダウンから4週間たった感想〉
子供がいる家庭では、自宅勤務令以上に、いつまで学校が休校なのかが問題となってくる。
当初は4/20まで休校とされていたが、感染者や死亡者の増加が収まらず、引き延ばされている。6月の学期末までは再開しない可能性が高く、多くの市民が考えていた状況よりはるかに厳しい政策をとっている。多くの学校では卒業式が行われないようで、多くの親が嘆いている。
夏のプールやビーチの閉鎖が決定し、夏まで緩やかな外出規制がされると予想している。

ロックダウンが開始されてから、トラックの遺体留置や野営病院の設置、知人の死や著名人の死、ハート島への埋葬、毎日500人以上の死者がでていることなど、なかなか受け止められないニュースが飛び込んできた。
しかし、今は、先週初めのクオモ知事の”ピークは過ぎた”の発言通り、二次、三次、感染拡大が起こらないようにするにはどうすれば良いかを考える段階にきている。
ニュースをみて酷く落ち込むことが減ってきた気がする。

NYでは、建築設備、衛生環境、人の習慣とコロナウィルスが広がる要因が揃っているため、まずは1番コストをかけずに変えられる、人の習慣の面で、感染拡大を防ぐ新たな対策が取られ始めた。
大型スーパーでは、ソーシャルディスタンスを守りながら買い物をするために入店制限を行なっていたが、入店までの待ち時間が長くなるので、来店を予約制にしたり、宅配を推奨するようになった。
テイクアウトの店も、受け渡しを店外で行うようになった。
他には、マスク着用の義務づけなどが、ロックダウン4週目で発令された。

家族のメンタルヘルス面では、睡眠障害が問題となっているが、自宅待機には慣れてきた。映像をみることが増えたので音響設備を整えたり、平日と休日の過ごし方を変えることで息抜きをしている。
どうしても運動不足になってしまうので、子供にはダンスを促し、自分自身もヨガや筋トレを始めた。もっと意識的に体を動かすようにしたい。

ロックダウンの解除方法など、今後の出口戦略について、考えるようになった。
引き続き、家族が健康で過ごせる方法を模索しながら、過ごしていきたい。

2020/4/20

よろしければ、サポートお願いします。本を購入したいのです。