
やりたいことをやるのに、良いことわざ見つけた
昨日から、このことわざが浮かんでくる。
「案ずるより産むが易し」
例えば何か作るとして、頭の中ではほぼできあがっているのに、うまくできるかどうか不安で、その不安と向き合うのが怖くて、逃げて、逃げて、逃げまくり、時には数時間、時には数日間、時には数年間、放置してしまうことが、よくある。けれどいったんやり始めれば、心配していた工程も、なんとかなるものなのだ。あの、逃避していた時間は、何だったのだろう。その時間があれば、もう、とっくに完成していたのに。
前は、時間がないせいで、できないのだと思っていたけど、時間は、あるのだった。私の前に立ちはだかっていたのは、「心配」という靄だった。
今、私の頭の中には、放置されすぎて、錆びかけたアイデアが、列をなして待っている。なので私は、このことわざに灯りをともし、靄の中を迎えに行こう。
もう、怖くない。